個人事業主もふるさと納税できる?寄附するメリットや注意点を詳しく解説
楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年8月21日 10時0分
![個人事業主もふるさと納税できる?寄附するメリットや注意点を詳しく解説](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/manekatsu/manekatsu_0000004230_0-small.jpg)
個人事業主もふるさと納税できる?寄附するメリットや注意点を詳しく解説
ここでは、個人事業主のふるさと納税についてまとめました。ふるさと納税は2,000円の自己負担金で利用できる制度です。各自の控除上限額を知って活用するためにも、参考にしてください。
個人事業主はふるさと納税できる?
ふるさと納税は、給与所得者だけでなく個人事業主も利用できる制度です。ふるさと納税の事業者サイトから寄附をしたい自治体を選び、クレジットカードなどで支払うことで利用できます。
その後税金の控除を受けるために確定申告を行います。寄附金額が年収などによって決まる控除上限額までなら、実質2,000円の自己負担で返礼品を受け取ることができます。なお、控除上限額は、住民税の所得割額の2割が目安になります。
個人事業主がふるさと納税するメリット
ふるさと納税を利用すると、2,000円以上の自己負担額で返礼品を受け取れるため、条件に該当する方はふるさと納税を検討してみましょう。
ふるさと納税は、個人事業主にとってもメリットのある制度です。特に注目したいメリットとしては次のものが挙げられます。
- 住民税額が多いと控除上限額が大きくなる傾向がある
- 確定申告でのふるさと納税の手続きがシンプル
それぞれのメリットを説明します。
住民税額が多いと控除上限額が大きくなる傾向がある
ふるさと納税の控除上限額は、住民税額が多いと大きくなる傾向があります。控除上限額が増えると、2,000円の自己負担額で寄附できる金額が増えます。
例えば、控除上限額が7万円の場合なら、7万円のふるさと納税に対して自己負担額は2,000円です。一方、控除上限額が10万円の場合なら、10万円のふるさと納税に対して自己負担額は2,000円となり、自己負担なしに寄附できる金額が3万円増えます。
個人事業主には基本給がないため、収益が増えればその分、年収を増やすことが可能です。年収が増えると住民税額も増え、ふるさと納税の控除上限額も増える可能性があります。
確定申告でのふるさと納税の手続きがシンプル
個人事業主は通常、毎年確定申告をします。ふるさと納税では、寄附金を支払ってから控除申請の手続きが必要ですが、個人事業主ならいつもの確定申告に加え、寄附金控除欄に金額を追加するだけの手続きで完了します。
今までに確定申告の手続きをしたことがない方は、慣れない作業に戸惑わないためにも事前に手続き内容を確認しておきましょう。
個人事情主がふるさと納税するときの注意点
![](https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/credit-card/use/article_2308_80264/img/img_80264_02.jpeg)
個人事業主がふるさと納税をするときは、いくつか注意点があります。特に次の3つのポイントは、ふるさと納税をする前に確認しておきましょう。
- ふるさと納税の控除上限額は一定ではない
- 個人事業主はふるさと納税ワンストップ特例制度を利用できない
- 個人事業主ご自身で確定申告が必要
それぞれの注意点を説明します。
ふるさと納税の控除上限額は一定ではない
ふるさと納税の控除上限額は、収入や家族構成によって異なります。上限まで活用するには、正確に計算する必要があります。具体的な計算方法については、お住まいの自治体に問い合わせましょう。
また、給料や年収がほぼ安定している給与所得者と比べると、個人事業主は年収の増減幅が大きく、住民税額を予想しにくいかもしれません。年収が下がった場合なら、去年と同額程度のふるさと納税をすると、自己負担額が2,000円を超えてしまう可能性もあります。
個人事業主はふるさと納税ワンストップ特例制度を利用できない
ふるさと納税ワンストップ特例制度は、確定申告をしない方向けの制度です。確定申告を行う個人事業主は、ふるさと納税ワンストップ特例制度は利用できません。
とはいえ、ふるさと納税の控除申請手続きはシンプルです。確定申告時に寄附金控除欄に金額を追加するだけの手続きになるため、初めてふるさと納税をする場合でも、特に迷うことはないでしょう。
個人事業主ご自身で確定申告が必要
ふるさと納税は、寄附をした本人が確定申告をします。税理士に確定申告の手続きを委託している場合は、ふるさと納税の申請に必要な受領書(寄附をした自治体から受け取ります)も税理士に渡しておきましょう。
なお、売上から経費を差し引いた残額が48万円以下のときは、確定申告をしなくても良い場合があります。そのようなケースでも、ふるさと納税の適用を受けるときは確定申告が必須となりますが、ふるさと納税による控除が適用される金額もなくなるため、ふるさと納税の制度自体を使えないことがあります。
個人事業主のふるさと納税の控除上限額シミュレーションのやり方
![](https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/credit-card/use/article_2308_80264/img/img_80264_03.jpeg)
ふるさと納税の控除上限額は、所得税率によっても異なります。簡易的なシミュレーション方法を紹介します。
- 課税所得額×10%×所得税率(※)+2,000円
なお、住宅ローン控除などのほかの控除制度を利用しているときは、ふるさと納税の控除上限額は減ります。また、家族構成によっても異なります。
(※)実際は所得税率より少し高めになります
![](https://www.rakuten-card.co.jp/minna-money/common/images/line_orange.gif)
ふるさと納税でポイントを貯めよう
楽天プレミアムカードの付帯カードである楽天ビジネスカードは、経費管理からふるさと納税まで対応可能です。
また、ふるさと納税のお支払いでも、100円で1ポイント貯まります(※1)。楽天市場でふるさと納税の手続きを行い、楽天カードで支払うとスーパーポイントアッププログラム(SPU)により、通常の3倍のポイントが進呈されることがあります。
楽天カード通常分1倍 (※2)
楽天市場ご利用分1倍 (※3)
楽天カード特典分1倍 (※4)
ふるさと納税ができるクレジットカードをお探しの個人事業主の方は、ぜひ楽天ビジネスカードの申し込みをご検討ください。
楽天プレミアムカードに申し込む
楽天ビジネスカードに申し込む
(※1)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。
詳細はこちら
(※2)楽天市場でのカードご利用額100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※3)商品ごとの税抜き購入金額(クーポン利用後)100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※4)楽天市場でのカードご利用額(消費税・送料・ラッピング料除く)100円につき1ポイント(期間限定ポイント)となります。
※「楽天市場ご利用分」「楽天カード特典分」は、楽天市場で開催中のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の特典となります。特典(期間限定ポイント含む)進呈には上限や条件があります。詳細はこちら
※ポイント未利用時の倍率です。
※この記事は2023年7月時点の情報をもとに作成しております。
この記事に関連するニュース
-
いつまでが2024年分になる? 年末にふるさと納税をする人の4つの注意点
MONEYPLUS / 2024年12月18日 11時30分
-
2万円分ふるさと納税で寄附をしました。これで2万円分税金が安くなるんですよね?【FPが回答】
オールアバウト / 2024年12月15日 20時15分
-
【ふるさと納税】簡易シミュレーションだけで判断するのはNG! 控除上限額を正確に知る方法
MONEYPLUS / 2024年12月13日 7時30分
-
ふるさと納税をしたいけど、初めてでよく分からない……2024年分って今からでも間に合う?【FPが解説】
オールアバウト / 2024年12月10日 21時25分
-
ふるさと納税は駆け込みでもやるべきですか?「年収400万円」でも得するのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時40分
ランキング
-
1ガサガサ肌が簡単に潤う!40・50代に使ってほしいボディケア商品3つ
つやプラ / 2024年12月22日 12時0分
-
2お金で何でも解決できそうな“超富裕層”に共通している3つの悩み。「絶対に負けられない戦い」も
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時53分
-
3「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
440歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
5たまに見かける!「クルマに垂れ下がった謎のゴム」冬の重要アイテムだった過去
乗りものニュース / 2024年12月22日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)