1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

クレジットカードの利用可能枠(限度額)の確認方法は?枠の増減方法についても解説

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年8月23日 10時0分

クレジットカードの利用可能枠(限度額)の確認方法は?枠の増減方法についても解説

クレジットカードの利用可能枠(限度額)の確認方法は?枠の増減方法についても解説

クレジットカードの利用可能枠(限度額)はどのように決まるか、また、確認方法や増枠方法などについて説明します。ご自身のクレジットカードの利用可能枠(限度額)がわからなくて困っている方は、ぜひ参考にしてください。

クレジットカードの利用可能枠(限度額)とは?

クレジットカードの利用可能枠(限度額)とは、クレジットカードで利用できる上限金額のことです。似た言葉に「利用可能額」がありますが、「利用可能額」は利用金額の上限である「利用可能枠(限度額)」からクレジットカードのご利用残高(まだお支払いがお済みでないご利用金額)を差し引いた金額を指します。

 

例えば、利用可能枠(限度額)が50万円で未払い分のご利用残高が20万円ある場合、利用可能額は30万円となります。利用可能枠(限度額)の金額は、クレジットカードの利用の仕方にも大きく影響します。

クレジットカードの利用可能枠(限度額)はどうやって決まる?

クレジットカードの利用可能枠(限度額)にはショッピング枠、分割・リボ払い枠(割賦枠)、キャッシング枠などがあります。カード会社ごとに枠の名称や設定割合は異なり、審査によってそれぞれの枠が決まります。

 

すべての利用可能枠は各カード会社の審査基準に基づいて決定され、分割・リボ払い枠(割賦枠)はクレジットカードの消費者を守る法律である「割賦販売法」の条件に沿って決められます。キャッシングは「貸金業者からの借入」に該当するため総量規制の対象となり、年収の3分の1を超える金額は借入上限として設定できません。

 

年収や債務状況などによって審査結果が変わるため、同じクレジットカードでも、利用可能枠(限度額)が異なるケースがあります。

クレジットカードの利用可能枠(限度額)の確認方法

ご自身が利用しているクレジットカードの利用可能枠(限度額)は、きちんと把握しておかなければ、クレジットカードを計画的に利用できません。クレジットカードの利用可能枠(限度額)の確認方法について、以下で説明します。

各カード会社のマイページ

カード会社によっては、会員向けにクレジットカードに関する情報を確認できるWebサイトが設けられています。ご利用状況などが掲載されているため、マイページで利用可能枠(限度額)や利用可能額を確認できる場合があります。

 

楽天カードの場合は、楽天カード会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」から確認できます。

カスタマーサービス

各カード会社のカスタマーサービスに電話をすることで、利用可能枠(限度額)の確認をする方法もあります。カスタマーサービスに電話をかけて確認する場合は、自動音声での対応になることもあります。

 

確認にあたっては会員番号やカード番号、暗証番号が必要な場合もあるので、手元にクレジットカードを用意したうえで電話をかけましょう。

クレジットカードの請求書

クレジットカードの請求書や利用明細にも、利用可能枠(限度額)が記載されている場合があります。マイページやカスタマーサービスで確認するのもそこまで手間がかかるわけではありませんが、もし手元に請求書や利用明細があればもっとも手軽な確認方法といえます。

クレジットカードの利用可能枠(限度額)を増枠・減枠する方法

クレジットカードの利用可能枠(限度額)を増枠・減枠するためには、申し込みを行う必要があります。マイページやアプリから、もしくはカスタマーサービスへの電話などで申し込むことができるので、やりやすい方法で行いましょう。

 

増枠には、継続的な増枠と一時的な増枠があります。冠婚葬祭などで特定の月に出費が増える場合には、一時的な増枠も検討しましょう。その場合は、増枠対応月が終われば利用可能枠(限度額)は元に戻ります。

 

増枠には審査が発生しますが、ご自身が無理なく返済できる範囲で申請することが大切です。必要以上に多額の申請をしないよう注意しましょう。

 

楽天カードの場合は、「楽天e-NAVI」から増枠・減枠の申請ができます。また、こちらから申し込まなくても、カード会社の見直しによって増枠される場合もあります。各カード会社の判断によって増枠される場合、メールやハガキなどで増枠したことを通知される場合もあります。

利用可能枠(限度額)の確認方法を把握して計画的に利用しよう

クレジットカードの利用可能枠(限度額)とは、クレジットカードで利用できる上限金額のことです。マイページやカスタマーサービス、クレジットカードの請求書や利用明細などで確認できるので、クレジットカードを計画的に利用するためにもきちんと把握しましょう。

 

利用可能枠(限度額)が大きいほど支払いできる幅も広がるためクレジットカードの利用の仕方は増えますが、その分返済額も増えることになるので注意が必要です。

楽天カードなら、「楽天e-NAVI」から利用可能枠(限度額)の確認や増枠・減枠の申請が可能です。

 

クレジットカードを計画的に利用したい方は、ぜひ楽天カードのお申し込みをご検討ください。

 

【年会費永年無料】楽天カードに申し込む

 

※この記事は2023年8月時点の情報をもとに作成しております。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください