1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

40代におすすめのクレジットカードの選び方を紹介!初めて申し込むときの注意点も解説

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年8月24日 10時0分

40代におすすめのクレジットカードの選び方を紹介!初めて申し込むときの注意点も解説

40代におすすめのクレジットカードの選び方を紹介!初めて申し込むときの注意点も解説

40代の方の多くは、若い頃とは違ったライフスタイルになっているのではないでしょうか。 クレジットカードはライフスタイルにあったものを選ぶことが大切なため、40代になってカードを見直したいと感じている方もいるでしょう。また、40代になってから初めてクレジットカードを申し込む方もいると思います。 ここでは、40代におすすめのクレジットカードの選び方を紹介し、初めてクレジットカードを申し込むときの注意点も解説します。 40代でクレジットカードの変更や新規申し込みを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

40代のクレジットカード保有率は約88%

株式会社ジェーシービーが発表する「クレジットカードに関する総合調査 2022年度版 調査結果レポート」(3,500人回答)によれば、40代のクレジットカードの保有率は男性で84.5%、女性で89.7%となっています。

 

また、40代のクレジットカード平均保有枚数は男女ともに2.9枚となっており、1人あたり約3枚のクレジットカードを保有しているようです。

 

つまり、本調査によると、40代の多くの方がクレジットカードを保有していて、多くの方が複数枚のカードを保有しているということです。

40代に向いているクレジットカードの選び方

クレジットカードはライフスタイルにあわせて選ぶことが大切です。年齢とともにライフスタイルは変化するため、クレジットカードも40代にあった選び方があります。

 

40代に向いているクレジットカードの選び方を紹介するので、カード選びに迷っている方は参考にしてください。

ポイント還元率の高さ

クレジットカードによっては、お買い物などの支払いでポイントの還元を受けられる場合があります。利用するクレジットカードのポイント還元率が高ければ、よりお得にお買い物などを楽しむことができます。

 

また、クレジットカードによっては、特定の店舗やオンラインショッピングなどでポイントが優遇されるケースもあります。

 

そのため、クレジットカードを選ぶときは通常のポイント還元率のほか、特定の条件でポイントの優遇が受けられるのかも確認しておくと良いでしょう。

利用用途にあわせたサービスの充実度

40代は利用用途にあわせたサービスが付帯し、かつ内容も充実しているクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

 

例えば家族旅行や出張が増えて空港を利用する頻度が高いのなら、空港ラウンジ特典や旅行傷害保険の内容が充実しているクレジットカードを選ぶといったことが挙げられます。

 

また、40代は会社で役職に就いている方もいるでしょう。会食が多いのであればレストランでの優待サービスが豊富なクレジットカードを選ぶこともおすすめです。

クレジットカードのランク

一般的にクレジットカードは「一般カード」「ゴールドカード」「プラチナカード」のようにランクで分けられます。

 

ゴールドカード以上は特典やサービスが手厚く、カード利用可能枠も高めに設定されている傾向があります。

 

サービスの充実を求める方はゴールドカード以上を検討してみるのも良いでしょう。

40代で初めてクレジットカードに申し込むときの注意点

40代で初めてクレジットカードを申し込む方もいると思います。年代に限らず、初めてクレジットカードを申し込むときはいくつか注意点があるので、事前に確認しておきましょう。

申込情報は正確に記入する

クレジットカードは申込情報を基に審査が行われます。誤った情報があると審査に影響する可能性があるため、情報は正確に記入することを心がけましょう。

1度に複数のクレジットカードを申し込まない

クレジットカードは、契約者本人が責任を持って管理しなければいけません。クレジットカードの管理にはカード自体の管理はもちろん、暗証番号やポイント、利用金額の把握なども含まれます。

 

保有枚数が増えるほどクレジットカードの管理も大変になるので、注意が必要です。また、複数枚のクレジットカードを保有していると、紛失や盗難に気づくのに遅れることもあります。

 

初めてクレジットカードを申し込む場合は、まず1枚のクレジットカードをしっかりと管理して、使いこなすことを心がけましょう。

40代でクレジットカードを持つ 楽天カードの場合

40代には特典やサービスが充実していたり、ポイントが貯まりやすかったりするクレジットカードがおすすめです。

 

楽天カードは100円につき1ポイント(※1)の楽天ポイントが貯まるほか、充実したサービスも付帯しています。

 

おすすめの楽天カードとして、「楽天カード」「楽天ゴールドカード」「楽天プレミアムカード」の3券種を紹介します。

 

(※1)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら

楽天カード

楽天カードは年会費永年無料で保有できるカードです。年会費を気にせず保有し続けられるため、40代で初めてクレジットカードを申し込む方におすすめです。

 

また、SPU(スーパーポイントアッププログラム)により、楽天市場で楽天カードを利用する場合は通常の3倍のポイントが進呈されます。

 

楽天カード通常分1倍(※2)
楽天市場ご利用分1倍(※3)
楽天カード特典分1倍(※4)

 

(※2) 楽天市場でのカードご利用額100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※3) 商品ごとの税抜き購入金額(クーポン利用後)100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※4) 楽天市場でのカードご利用額(消費税・送料・ラッピング料除く)100円につき1ポイント(期間限定ポイント)となります。
(※)「楽天市場ご利用分」「楽天カード特典分」は、楽天市場で開催中のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の特典となります。特典(期間限定ポイント含む)進呈には上限や条件があります。詳細はこちら
(※)ポイント未利用時の倍率です。

楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカードは、年会費2,200円(税込み)で保有することができ、利用可能枠は最高200万円と、大きなお買い物にも対応できます。

 

国内主要空港のラウンジ利用が年2回まで無料になる特典や海外旅行傷害保険(※5)が付帯するなど、旅行関連のサービスが充実しています。

 

一般カードよりワンランク上の特典やサービスをリーズナブルな年会費で使いたい40代におすすめのカードです。

 

(※5)保険の適用には一部利用条件等がございます。

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードは、年会費11,000円(税込み)で保有することができるゴールドカードです。

 

国内主要空港ラウンジの無料利用特典が無制限になるほか、世界1,300カ所以上の海外空港ラウンジ(2023年4月時点)を無料で利用できる「プライオリティ・パス」に年会費無料で申し込み可能です。

 

充実した特典やサービスを使いたい40代におすすめのカードになっています。

 

【年会費永年無料】楽天カードに申し込む
楽天ゴールドカードに申し込む
楽天プレミアムカードに申し込む

40代ならではのライフスタイルにあったクレジットカードを選ぼう

40代になると、若い頃とは違ったライフスタイルになっていることが多いため、クレジットカードもライフスタイルにあわせたものを選びましょう。

 

クレジットカードを選ぶときは年会費だけで選ぶのではなく、ポイント還元率やサービス、クレジットカードのランクから選ぶと良いでしょう。

 

楽天カードは幅広いニーズに対応したカードをご用意しています。40代でクレジットカードの見直しや新規申し込みを考えている方は、ぜひ楽天カードをご検討ください。

 

※この記事は2023年8月時点の情報をもとに作成しております。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください