1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

家賃は手取り収入の何割に収めるべき?シミュレーションを交えて解説

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年8月25日 10時0分

家賃は手取り収入の何割に収めるべき?シミュレーションを交えて解説

家賃は手取り収入の何割に収めるべき?シミュレーションを交えて解説

ここでは、家賃は収入の何割に収めるべきなのか、シミュレーションを交えてわかりやすく解説します。経済的に余裕のある生活を送るためには、収入を考慮したうえで無理なく支払える家賃が設定された物件に住むことが大切です。物件探しの際に家賃を収入の何割に収めるべきか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

家賃は手取り収入の何割に収めるべきか

一般的に、無理なく家賃を支払うには手取り収入の3〜4割に収めたほうが良いといわれています。

 

しかし、実際に収入の3〜4割で無理なく家賃を支払えるかどうかは生活スタイルによって異なるため、この割合が正解だとは一概にいえません。そのほかの固定費によっては、収入の3〜4割の支出が大きな負担となる可能性も考えられます。

 

そのため、家賃を基準に物件を探す際に、「収入の〇割以内だから大丈夫」と判断することはおすすめできません。まずは家賃以外に発生する生活費や固定費を収入から引き、そのうえで余裕を持って支払えるかどうかを考えると良いでしょう。

収支のシミュレーションの例

前述したように、家賃を基準に物件を探す際は、生活に必要な費用を収入から引いたうえで余裕を持って支払えるかどうかを考えることが重要です。

 

生活に必要な費用は環境によって異なりますが、総務省の「家計調査報告書 家計収支編(2022年)」によると、単身世帯の場合は下記の費用が1カ月間にかかるといわれています。

総務省「家計調査報告書 家計収支編(2022年)」

上記の表をもとに考えると、手取りの収入が20万円の場合に家賃にかけられる金額は約5万円までです。しかし、「余裕を持って支払えるかどうか」の観点で考えた場合は、3〜4万円の家賃に収めるのがベストだといえます。

 

このように1カ月分の支出を書き出してみると、家賃にかけられる金額も自然と見えてきます。

東京都の家賃はほかの地域に比べて高い傾向がある

東京都で物件を探す予定の方は、ほかの地域に比べて家賃が高くなりやすいことを覚えておきましょう。全国の家賃の平均は1カ月あたり5万5,695円ですが、東京都の平均家賃は8万1,001円と高めに設定されています。

 

ちなみに、東京都に隣接する県の平均家賃は埼玉県が5万9,358円、千葉県が5万7,421円、神奈川県が6万8,100円と東京都に比べて比較的低めになっています。家賃を節約したい場合は、東京都以外の地域の物件に住む選択肢も検討すると良いでしょう。

総務省「平成30年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計」

家賃はクレジットカードで支払いができるととても便利

物件探しの際は、家賃をクレジットカードで支払えるかどうかも確認すると良いでしょう。カード払いには、銀行振込や口座振替と比べてさまざまなメリットがあります。以下では、家賃をクレジットカードで支払う主なメリットを紹介します。

振込みの手間がかからない

家賃を振込みで支払う場合、期日までに銀行やATMなどで振込みの手続きをしなければいけません。

 

しかし、クレジットカードで支払いができると振込みの手間がかからず、振込手数料を節約できる点もカード払いならではのメリットです。

家賃の支払いが遅れる心配がない

振込みで家賃を支払う場合、「振込みを忘れた」などのうっかりミスがあると家賃を滞納してしまいます。

 

カード払いの場合は毎月自動的に家賃を引き落としてくれるため、滞納をする心配がありません。

 

ただしクレジットカードの引き落とし日に口座残高が不足していた場合、引き落としがされず家賃の滞納につながるため注意しましょう。

ポイントが貯まる

クレジットカードには、利用額に応じてポイントを貯められるカードもあります。ポイントが貯まるクレジットカードで毎月の家賃を支払えば、無理なくポイントを貯められます。

家賃は生活に支障がでない範囲に収めよう

無理をして家賃が高い物件を契約すると、毎月の生活費が圧迫されてしまう可能性があります。経済的に豊かな生活を送るためにも、家賃は無理なく支払える範囲に収めましょう。

 

家賃が無理なく支払えるかどうかは、毎月の収支をシミュレーションすると把握しやすくなります。食費や光熱費など生活に必要な費用と収入を見比べ、家賃にいくらまでかけられるかを計算してみると良いでしょう。

家賃をカード払いするなら年会費永年無料の楽天カードがおすすめです。

 

楽天カードは、100円につき1ポイント(※)の楽天ポイントを貯められるのが特徴のクレジットカードです。家賃などまとまった金額の固定費を楽天カードで支払えば、より効率良く楽天ポイントを貯められます。

 

家賃のカード払いを考えている方は、ぜひ楽天カードをご検討ください。

 

【年会費永年無料】楽天カードに申し込む

 

(※) 一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら

 

※この記事は2023年8月時点の情報をもとに作成しております。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください