1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

前払い・即時払い・後払いの違いは?それぞれのメリットや注意点を解説

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2023年9月4日 10時0分

前払い・即時払い・後払いの違いは?それぞれのメリットや注意点を解説

前払い・即時払い・後払いの違いは?それぞれのメリットや注意点を解説

ここでは、キャッシュレス決済方法の種類や、それぞれのメリットや注意点などを解説します。キャッシュレス決済のそれぞれの特徴を把握し、ご自身にあったキャッシュレス決済の方法を選びましょう。

キャッシュレス決済の方法の種類

キャッシュレス決済の方法は、前払い・即時払い・後払いの3つに分けられます。それぞれの特徴を、以下に表でまとめました。

同じキャッシュレス決済でも支払い方法によって特徴が大きく異なるので、それぞれの特徴を把握したうえでご自身にあったものを選びましょう。

 

以下では、それぞれの方法のメリットや注意点について解説します。

前払いとは?

前払いのキャッシュレス決済方法には、電子マネーやプリペイドカード、銀行振込などが挙げられます。

 

電子マネーは、あらかじめチャージすることで、その分の金額だけ支払いに利用することができます。プリペイドカードは、額面金額分だけ支払いに利用できるカードです。

 

商品を購入したりサービスを利用したりする場合には、銀行振込で事前に支払いを済ませることもあります。

前払いのメリット

前払いのメリットは、主に以下のようなことが挙げられます。

 

  • 先に支払いを済ませるため、使いすぎることがない
  • 年齢制限がない

前払いはその名のとおり、先に支払いを済ませる方法のことで、使いすぎの心配をする必要がありません。

 

また、電子マネーやプリペイドカードなどの前払いは利用に年齢制限を設けていないことがあります。年齢制限が設けられている場合でも、そのハードルは比較的低めです。

前払いの注意点

前払いの注意点は、主に以下が挙げられます。

 

  • チャージやATMを利用しての振込は手間がかかる
  • 先に支払いを済ませるため、お金に余裕がないと利用が難しい

前払いの利用にはあらかじめチャージする、ATMを利用して振り込むなどの手間がかかるため、面倒に感じることもあるでしょう。一部方法によってはオートチャージ(自動入金)が可能な場合もあるため、こちらの利用もおすすめです。

即時払いとは?

即時払いとは、商品の購入やサービスの利用と同時に支払う方法で、キャッシュレスでの決済方法としてはデビットカードが該当します。

 

デビットカードとは金融機関の口座に紐付けて発行されるカードで、支払いと同時に紐付けられた口座から引き落とし処理が行われます。

即時払いのメリット

即時払いのメリットは、主に以下が挙げられます。

 

  • 事前チャージ不要で利用できる
  • 使いすぎる心配がない
  • ポイント還元や特典を受けられる場合がある

即時払いは口座からの引き落としなので、事前にチャージする必要がないほか、口座残高を超えては使えないため、使いすぎる心配もありません。

 

現金払いも即時払いの一種と言うことはできますが、デビットカードではポイント還元や特典を受けられる場合があり、その点は現金払いと比べると明確なメリットといえます。

即時払いの注意点

即時払いの注意点は、主に以下が挙げられます。

 

  • 口座残高を超えての支払いはできない
  • ポイント還元や特典などが充実していないことがある
  • 支払いに使用できないケースもある

即時払いできる金額の上限=口座に入っている金額なので、即時払いでは口座残高を超えての支払いはできません。

 

また、デビットカードのポイント還元や特典は、ほかのキャッシュレス決済と比較すると充実していないこともあります。

 

デビットカードはさまざまなケースで支払いに利用できますが、一部の登録型の定期的な支払いなどには利用できないこともある点には注意しましょう。

後払いとは?

後払いとは、商品を購入したりサービスを利用したりした後に、一定期間分の支払いをまとめて行う方法で、主にクレジットカードやスマートフォン払いなどが挙げられます。

 

クレジットカードはキャッシュレス決済の中でも代表的な方法で、多くのカード会社がさまざまなクレジットカードを発行しています。スマートフォン払いは、支払い方法を紐付けておくとスマートフォンをかざすだけで支払うことができます。

 

特にクレジットカードの場合は、1回払いだけでなく、分割払いやリボ払いを利用することで支払い金額を分散させることも可能です。

後払いのメリット

後払いのメリットは、主に以下が挙げられます。

 

  • 手元にお金がなくても支払いができる
  • ポイント還元や特典の恩恵を受けられる場合がある

後払いの場合、支払いは後日決まった日に行われるため、手元にお金がなくても支払うことができます。とくにクレジットカードの場合はボーナス払いができることもあるので、先々の収入を見越してお買い物ができるのは便利といえます。

 

また、支払い方法によって異なりますが、ポイント還元や特典の恩恵を受けられる場合もあります。

 

クレジットカードであればベースとなるポイント還元率が設定されており、利用するシチュエーションによってはポイント還元率がアップすることもあります。提携店舗での割り引きサービスや海外旅行傷害保険などの特典も、うまく活用できれば便利です。

後払いの注意点

後払いの注意点は、主に以下が挙げられます。

 

  • 手数料(分割、リボ払いの手数料など)で本来の金額より多くの金額を支払わなければならない可能性がある
  • クレジットカードの場合は年会費が必要な場合がある
  • ネットショッピングなどの店舗にはカード番号などの情報の取り扱いが適切でないところもある

先ほど触れたように、クレジットカードでは分割払いやリボ払いが利用できることもありますが、このような支払い方法を利用する場合に手数料が必要なこともあります。

 

1回払いよりも手数料の分だけ多くの金額を支払う可能性がある点は、念頭に置いておきましょう。

 

また、クレジットカードの種類によっては年会費が必要な場合もあります。年会費の金額はカード会社によって異なるため、各カード会社の公式サイトなどで確認しましょう。

 

クレジットカードのカード番号や暗証番号などの情報漏洩には十分注意しましょう。とくに、ネットショッピングなどでカード情報を入力する場合は、通信が暗号化(SSL)されているなどの情報取り扱いが適切な店舗を利用するのがおすすめです。

ご自身にあうキャッシュレス決済方法の選び方

ご自身にあうキャッシュレス決済方法を選ぶためには、それぞれのメリットや注意点を把握し、どの支払い方法がご自身に適しているかを理解することが大切です。

 

お金を使いすぎる心配がある、年齢の問題などで選べない方法がある場合は前払いがおすすめです。

 

お金を使いすぎる心配があるため後払いには懸念が残るものの、特典やポイント還元の恩恵を受けたいとお考えの場合は、即時払いがおすすめです。

 

ポイント還元や特典の恩恵を受けたい、使いすぎに関してはきちんとコントロールできるという場合は、後払いがおすすめです。とくに後払いの中でも、クレジットカードは使える店舗やシチュエーションが多いため、重宝するでしょう。

ご自身にあったキャッシュレス決済方法を利用しよう

キャッシュレス決済方法には、前払い・即時払い・後払いがあり、それぞれメリットや注意点が異なります。それぞれのメリットや注意点を把握して、ご自身にあった方法を選択・利用することが大切です。

キャッシュレス決済方法として後払いのクレジットカードを選ぶ場合は、楽天カードがおすすめです。

 

基本のポイント還元率が1%(※)、年会費永年無料、付帯サービスが充実しているなど、優れた特徴を備えています。キャッシュレス決済を始めたいとお考えの方は、楽天カードを検討してみてはいかがでしょうか。

 

(※)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら

 

【年会費永年無料】楽天カードに申し込む

 

※この記事は2023年8月時点の情報をもとに作成しております。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください