1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ガソリン代はクレジットカードで払うとお得!理由やカードの選び方を紹介

楽天お金の総合案内 みんなのマネ活 / 2024年2月22日 10時0分

ガソリン代をクレジットカードで支払いしたほうがお得な理由をまとめました。カード払いでガソリン代が節約できる理由やメリット、カードを選ぶポイントなどを理解して、ガソリン代の節約にお役立てください。

カード払いでガソリン代が節約できる理由は?

クレジットカードでガソリン代を支払うと、金額に応じてポイントが進呈される場合があります。また、クレジットカードによっては、ガソリン代が割引になるサービスが付帯しています。

 

ポイントサービスやガソリン代が割引になるサービスを活用することで、現金で支払うよりも、クレジットカードで支払ったほうがお得になる可能性があります。そのため、ガソリン代を節約するならカード払いがおすすめです。

 

なお、石油会社系列の企業や協会、団体などが発行しているガソリンカードもガソリン代の割引を受けられます。また、最近ではポイント還元の優遇措置があるクレジットカードのこともガソリンカードと呼ぶ傾向があります。

クレジットカードでガソリン代を支払うメリット

クレジットカードでガソリン代を支払うメリットは、以下のとおりです。

 

  • クレジットカードの特典やサービスでガソリン代がお得になる
  • クレジットカードで貯めたポイントをガソリン代や日常のお買い物に使用できる
  • 現金を用意する必要がなく支払いや管理が便利になる
  • ETCカードを申し込めばガソリンや高速道路の支払いをクレジットカードで一本化できる

上記のメリットを順番に解説します。

クレジットカードの特典やサービスでガソリン代がお得になる

クレジットカードにもよりますが、先述のとおりカードでガソリン代を支払うとガソリン代が安くなる、ポイント還元率がアップするなどの特典やサービスが付帯している場合があります。

 

また、クレジットカードによっては支払い金額に応じてポイントが進呈され、ショッピングに利用したり、商品と交換したりできます。その場合、現金で支払うよりも、クレジットカードで払ったほうが、ガソリン代を節約できるでしょう。

 

ただし、クレジットカードによって条件や対象となるガソリンスタンドは異なるので、利用する前に確認しましょう。

クレジットカードで貯めたポイントをガソリン代や日常のお買い物に使用できる

クレジットカードにもよりますが、貯めたポイントをガソリン代や日常のお買い物の支払い時に利用できます。

 

例えば、楽天カードで貯まる楽天ポイントは、1ポイント=1円相当で特定のガソリンスタンドでの支払いや、楽天ポイントカードが使えるお店(※1)で利用できます。

 

楽天カードのポイント還元率は基本的に1%(※2)なので、ガソリン代の年間支出金額が100,000円だった場合、1,000円分相当の還元を受けられます。また、楽天カードは特定のガソリンスタンドでの支払いでポイント還元率がアップするので、さらにお得になります。

 

(※1)一部店舗・商品・サービスは楽天ポイントカードご利用対象外となります。
(※2)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら

現金を用意する必要がなく支払いや管理が便利になる

クレジットカードでガソリン代を支払えば、給油の際に現金を用意し、おつりを受け取るなどの手間が省けます。

 

また、過去の利用明細はクレジットカードの履歴に残るため、ガソリン代の確認や管理などの作業が楽になります。

ETCカードを申し込めばガソリンや高速道路の支払いをクレジットカードで一本化できる

クレジットカードを申し込むと、ETCカードも申請できるものがあります。

 

ETCカードとは高速道路を利用した際に料金所で止まらずに、自動で支払いが行えるカードのことです。高速道路の通行がスムーズになり、料金の割引やマイレージポイントが貯まるなどのメリットがあります。

 

楽天カードの場合、ETCカードを年会費550円(税込み)で申し込めます。100円につき楽天ポイントが1ポイント進呈され、条件を満たせば年会費が無料になります。

 

ETCカードの支払いは紐づいているクレジットカードに請求されるので、ガソリン代や高速道路の利用料金などの支払いを一本化できます。

ガソリン代を抑えられるクレジットカードの選び方

ガソリン代を抑えられるクレジットカードの選び方は以下のとおりです。

 

  • ガソリンスタンドでの割引額や還元率の高さで選ぶ
  • 頻繁に利用するガソリンスタンドで選ぶ

上記のメリットを順番に解説します。

ガソリンスタンドでの割引額や還元率の高さで選ぶ

クレジットカードは独自のポイントサービスやガソリン代の割引制度が付帯している場合があります。

 

例えば、楽天カードの場合はガソリンスタンドや日常のお買い物で楽天ポイントが進呈されます。また、特定のガソリンスタンドで条件を満たすと、ポイント還元率がアップする特典があります。

 

クレジットカードによってポイントサービスの内容や、ガソリン代の割引、ポイント還元率アップなどの条件が異なるため、比較して検討しましょう。

頻繁に利用するガソリンスタンドで選ぶ

クレジットカードに付帯するガソリン代の割引制度やポイント還元率アップなどの優待特典は、特定のガソリンスタンドのみが対象のケースがあります。

 

例えば楽天カードの場合は、楽天カードでお支払いの前に裏面バーコードを提示すると、ダブルでポイントが貯まります(※3)。

 

ご自身が頻繁に利用するガソリンスタンドの割引制度やポイント還元率アップを行っているクレジットカードを選ぶと良いでしょう。

 

街で使える!貯まる!楽天ポイントカード

 

(※3)獲得ポイント:楽天ポイントカードご掲示分&楽天カードでのお支払い分
    一部店舗・商品・サービスは楽天ポイントカードご利用対象外となります。
    獲得出来るポイント数は店舗ごとに異なります。 楽天ポイントカードが使えるお店はこちら

ガソリン代をお得に払うなら楽天カードがおすすめ!

楽天カードはお支払い金額100円につき1ポイント(※4)の楽天ポイントが進呈されるクレジットカードです。ガソリンスタンドでの支払いでも楽天ポイントは貯まり、楽天ポイントカードの加盟店では1ポイント=1円相当で利用できます。

 

また、利用するガソリンスタンドによってはさらに楽天ポイントが貯めらます。
次の表は、楽天ポイントが貯まるガソリンスタンドの情報をまとめたものです(※5,6,7,8)。

楽天ポイントカード: 使えるお店

 

楽天カードは年会費永年無料で、上記のような特典が付帯するため、ガソリン代の支払いでポイントが貯まりやすいです。

 

貯めた楽天ポイントはコンビニや百貨店、スーパー、ネットショッピング、飲食店、美容、引っ越しなど、ガソリンスタンド以外の店舗でも利用できます。

 


【年会費永年無料】楽天カードに申し込む

 

(※4)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら
(※5)一部店舗では楽天ポイントが貯まらない場合がございます。
(※6)一部対象外の商品・サービスがございます。
(※7)詳細は店舗に直接ご確認お願いいたします。
(※8)2023年12月時点の情報です。詳細はこちら

クレジットカードでガソリン代を払った方がお得

クレジットカードの中にはポイントサービスやガソリン代の割引制度などがあるカードがあります。

 

ただし、クレジットカードごとに年会費や割引額、条件、対象となるガソリンスタンドなどが異なるので、ご自身にあったカードを選ぶと良いです。

 

例えば、楽天カードはガソリン代の支払いに利用するとポイント還元率がアップする場合や、給油量に応じて楽天ポイントが進呈される場合がございます。ガソリン代をお得にするなら、楽天カードの申し込みを検討してみましょう。

 

※この記事は2024年2月時点の情報をもとに作成しております。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください