1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

水滴の動きはコーティングでどう変わる? 三菱電機が子ども向け「科学教室」

MBC南日本放送 / 2024年6月15日 17時53分

MBC

大手電機メーカーが開発した水や汚れをはじくコーティング技術を使い、水滴の動きを体験する科学教室が鹿児島市で開かれました。

「みつびしでんき科学教室」は電機大手の三菱電機九州支社鹿児島営業所が2017年から小学生を対象に開いています。15日はあわせておよそ20人が参加し、6月の環境月間にちなんで「自然の不思議に学ぶ」などと題して行われました。

鳥や一部の植物が水をはじいたり、濡れても汚れがとれる性質に着目して開発された塗料を塗ったプラスチックの板と金網の上で、水滴がどのような動きをするか実験しました。

(参加した子ども)
「おもしろかった」
「素材が変わると水滴のつき方が変わるのがおもしろいと思った」

三菱電機の科学教室は来月と10月にも行われます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください