1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

土日は大雨…本州に梅雨前線 関東甲信、東海、近畿、北陸、中国など大雨か 雨シミュレーション22日(土)~24日(月)【大雨情報】

MBC南日本放送 / 2024年6月21日 6時0分

MBC

日曜は梅雨前線本州に北上 九州~近畿~関東甲信~東北 広範囲で大雨か 

梅雨前線が九州を通って日本の南にのびていて、前線上の九州には低気圧があって東へ進んでいます。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発となっているため、九州南部では断続的に激しい雨や非常に激しい雨が降り、土砂災害や洪水の危険度が高まっているところがあります。

前線は、引き続き22日にかけて日本の南に停滞し、低気圧が21日朝にかけて九州を通過した後、本州の南岸を東へ進む見込みです。21日は引き続き前線の活動が活発となるため、西日本を中心に大気の状態が非常に不安定となる所があるでしょう。

梅雨前線は、土日にかけて九州付近から本州に北上する予想です。梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込み、あす22日(土)から24日(月)にかけて、九州から中国、近畿、東海、関東、東北など広い範囲で大雨のおそれがあります。前線上の日本海に低気圧も発生する予想で、北陸などに大雨をもたらすおそれがあります。

22日(土)から24日(月)の3時間ごとの雨シミュレーションは画像で掲載しています。

雨シミュレーションでは、あす22日(土)は午前中、九州に発達した雨雲がかかり、九州北部を中心に大雨のおそれがあります。

あす22日(土)の午後から夜にかけて雨域は東に進み、中国地方や近畿に発達した雨雲がかかる予想です。

あさって23日(日)になると、中国地方から近畿、東海、北陸、関東甲信など本州の日本海側を中心に、広い範囲に雨雲がかかる予想です。23日(日)の雨シミュレーションでは、強い雨雲がかかるのは、午後から夜にかけての時間帯となる予想です。発達した雨雲が一度通過しても、再びかかる地域もありそうです。

23日(月)の雨シミュレーションでは、近畿、東海、関東に発達した雨雲がかかる予想です。東海から関東にかけては、朝の通勤・通学時間帯に強い雨雲がかかる可能性があります。

梅雨前線の動きは予想しずらく、前線の動き次第で雨のエリアは変わる場合があります。今後の雨の情報に注意してください。

22日(土)から24日(月)の3時間ごとの雨シミュレーションを画像で掲載しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください