1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

県警情報漏えい問題で前部長(60)を起訴 国家公務員法違反罪 地検「公益通報かどうかは公判で明らかにする」鹿児島

MBC南日本放送 / 2024年6月21日 12時34分

MBC

警察情報を第三者に郵送したとして逮捕・送検された県警の前の生活安全部長について、鹿児島地方検察庁は21日、国家公務員法違反の罪で起訴しました。

起訴されたのは、県警の前の生活安全部長で元警視正の本田尚志被告(60)です。

起訴状によりますと、本田被告は退職後の今年3月28日、在職中に作成した県警警察官によるストーカー事案に関する捜査経過や被害者の氏名などの個人情報が記載された文書のコピーを第三者に郵送したされています。

文書は当時生活安全部長だった本田被告の名義で作成され、第三者に送る際に自身の名前や作成した日付を除いて送ったとされています。地検は本田容疑者の認否や動機について明らかにしていません。

本田被告はこれまでに「野川明輝本部長が、現職警察官の犯罪行為を隠蔽しようとしたため、記者に情報を送った」と主張。これに対し、野川本部長は「隠蔽の意図は一切ない」と否定しています。

地検は本田被告の行為が公益通報にあたるかどうかについて、「証拠の具体的な内容にかかわるので回答は差し控える。公判で明らかにする」としています。

また、県警の捜査については「違法な点はないと判断した」としています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください