1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

高校生が初めての一票「緊張した」「思ったよりスムーズ」鹿児島市の高校に期日前投票所

MBC南日本放送 / 2024年6月28日 19時58分

MBC

来月7日に投開票される県知事選挙。県内各地で期日前投票が始まっていますが、28日は鹿児島市内の高校に投票所が設置され、高校生が初めての1票を投じました。

(記者)「校舎の1階、会議室に期日前投票所が設置されました。中に入ると通常の投票所と同じように準備が整っています」

鹿児島市の鹿児島女子高校にはじめて設置された期日前投票所。18歳になり選挙権を得た3年生2人が投票の立会人を務めました。

そして、18歳になったばかりの生徒と教職員あわせて32人が、緊張した面持ちで1票を投じていました。

(投票した生徒)
「緊張した。きょう初めてやってみて知ることができたので良かった」

「初めてだったが、思ったよりスムーズに短時間で済ませられるので、これからも行こうかなと思う」

現時点で18歳未満のため、投票できなかった生徒も…。

(きょう投票できなかった生徒)
「(投票)してみたい気持ちはめっちゃあった」「これからの鹿児島で変わっていく大事な選挙。私たちの一票にかかっているのもある」

県の選管によりますと、前回の県知事選挙の年代別の投票率は、18歳と19歳が33.77%、20歳から24歳が29.17%で若い世代の低迷が目立っています。

(教職員)「投票に行くのを間近で見たり、実際に投票したりとか、選挙や政治に感心を持ってもらうというのでは非常に良いのでは」

期日前投票所は今後、鹿児島玉龍高校でも生徒と教職員を対象に設置されます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください