1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

終戦から79年 各地で戦亡者慰霊祭で遺族らが献花「記憶の継承が課題」

MBC南日本放送 / 2024年8月15日 19時4分

MBC

きょう8月15日は、79回目の「終戦の日」です。鹿児島県内各地で、亡くなった人を偲ぶ慰霊祭がありました。

鹿児島市の照国神社の横にある探勝園で開かれた慰霊祭には、太平洋戦争で亡くなった人の遺族や関係者らおよそ80人が参列しました。

(名山小6年・大山花さん)「戦争の恐ろしさを学び、平和のために努力することが私たちの責任」

鹿児島市では、終戦の年の1945年3月から8月にかけ、8回の空襲で3329人が亡くなりました。

(父が戦死)「子どもたちのことを思いながら亡くなった父を思うと、悲しい。戦争は決して、してはならない」

15日は、太平洋戦争で1568人が亡くなった奄美市でも、遺族や市の職員らが参列して戦没者慰霊祭がありました。

(叔父が戦死)「(戦死したのが)父の弟だから見たことはないけれど、やっぱりお線香をあげたいと思って」

また、鹿屋市では特攻隊員を追悼する集いがありました。旧海軍の鹿屋航空基地から出撃した特攻隊員908人が戦死しました。

(鹿屋航空基地史料館協力会 平田辰雄会長)「特攻作戦に従事して、国のために、家族のために、恋人のために亡くなっていった若者がいたんだということを、語り継いでいかないといけない」

終戦から79年。戦争を経験した人や遺族の高齢化が進む中、平和への祈りをこめた慰霊が行われました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください