「自己肯定感」の高い子ども→テスト正答率アップ 全国学力調査を分析 鹿児島
MBC南日本放送 / 2024年12月18日 19時4分
4月に小中学生を対象に行われた全国学力調査について、鹿児島県教育委員会は18日、「自己肯定感の高い子どもはテストの正答率も高かった」とする分析結果を発表しました。
全国学力調査は今年4月、小学6年生と中学3年生を対象に行われ、県内では2万6000人が参加しました。鹿児島の正答率は、小学生が国語で全国平均を上回ったものの、それ以外の教科は全国平均をやや下回りました。
県教委は18日、この学力調査と、普段の学びについての子どもへの質問調査の関連性を調べた結果を公表しました。
その結果、小学生の国語の場合、「自分によいところがあると思う」という質問に「当てはまる」と回答した児童は、「当てはまらない」と回答した児童に比べて正答率が8.6ポイント高かったということです。
県教委はこの結果から、「『自己肯定感』が高いことが、勉強や生活においてプラスに働くのではないか」と分析しています。
(県教委義務教育課 水島淳課長)「自分に良いところがあると思うと、自信や、大変なことがあっても心の支えになって頑張ろうとなる」
このほか、タブレットなどの機器の使用頻度が高い児童・生徒は、低い児童・生徒に比べて正答率が11.3ポイント高いという結果もあり、県教委は「タブレットなどの機器を活用した学習を質・量ともに充実させたい」としています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「不良生徒は警察に突き出せばいい?」サービス業に徹する学校や教員が求めた生活指導方針「ゼロトレランス」とは?
集英社オンライン / 2024年12月17日 9時0分
-
国内外6か国の児童・生徒約3,800人が算数力を競い合う「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中学校1年生部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈
@Press / 2024年12月10日 15時0分
-
土曜授業はなぜあるの?九州では全県下での実施は鹿児島県だけ!
KYTニュース / 2024年12月9日 22時16分
-
6か国の子どもたち3,800名以上が参加「すらら 国際デジタル算数/数学コンテスト」表彰式&交流イベントを開催
PR TIMES / 2024年12月6日 3時45分
-
ICTを活用している児童養護施設は7割に及ぶ中で「学習意欲不足」や「勉強嫌い」に対する教育環境整備が基礎学力向上のカギ
PR TIMES / 2024年11月25日 16時15分
ランキング
-
1トランプ氏、来日時の炉端焼き店で「自分とシンゾーなら戦争は起こらなかった」…安倍昭恵さん明かす
読売新聞 / 2024年12月22日 19時3分
-
2マンション建設現場でクレーン車がつり上げたベニヤ板50枚落下、作業中の男性が下敷きになり死亡
読売新聞 / 2024年12月22日 12時9分
-
3千葉県内の民家で強盗致傷事件相次ぐ 刺された住人も、容疑者は逃走
毎日新聞 / 2024年12月22日 17時4分
-
4北九州の中学生殺傷事件、平原容疑者は駐車場から襲撃機会うかがっていたか…店内が見える位置に駐車
読売新聞 / 2024年12月22日 11時30分
-
5千田謙蔵さん死去、93歳 東大ポポロ事件の元被告
共同通信 / 2024年12月22日 15時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください