鹿屋航空基地の航空機が部品紛失 鹿児島
MBC南日本放送 / 2024年12月19日 13時40分
海上自衛隊鹿屋航空基地は、第1航空隊のP-1哨戒機の部品を紛失したと発表しました。
鹿屋航空基地によりますと、18日午後4時ごろ、基地に着陸したP-1哨戒機を点検したところ、機体の後方部にある左脚室灯カバーとそれを固定するねじ1本が紛失しているのを確認したということです。
P-1哨戒機は18日午前8時ごろ、鹿屋航空基地を離陸し、鹿屋市、錦江湾、東シナ海などの九州南方海域を飛行していて、飛行中に部品が落下した可能性があるということです。
左脚室灯カバーは、縦およそ5センチ、横およそ8センチ、重さおよそ23グラムで、耐熱ガラスがプラスチックで縁どられているということです。
カバーを固定するねじはアルミ合金で、長さおよそ1.5センチ、直径およそ4ミリ、重さおよそ2グラムです。これまでにカバーとねじは発見されておらず、被害も確認されていないということです。
第1航空隊司令の片山稔文1等海佐は「厳格な点検を実施し、同種不具合の再発防止に努める」とコメントしています。鹿屋航空基地では先月、訓練で飛行したヘリコプターが部品の一部を紛失しています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
緊急着陸オスプレイ、奄美を離陸 空港に3週間とどまる
共同通信 / 2024年12月14日 16時49分
-
[社説]オスプレイ再び一時停止 飛行再開は認められぬ
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月12日 4時0分
-
岩国基地に「新顔」続々! 9年ぶりにやってきた“超巨大空母”の艦載機が飛来 「日本が唯一」の光景とは?
乗りものニュース / 2024年11月26日 7時42分
-
海自ついに導入「シーガーディアン」一体どう使うの? 新たな“空の眼”となる無人機 減っていくかもしれない有人機とは?
乗りものニュース / 2024年11月24日 7時42分
-
空自「ファントムII」のカラフル名物マーク 実は「二代目」!? “幻のオジロワシ”が消えたワケ
乗りものニュース / 2024年11月22日 18時12分
ランキング
-
1雪はいつ、どこで? 冬型の気圧配置は次第に緩むも22~23日に再び冬型が強まる見込み 東日本では“警報級大雪”の恐れ【3時間ごとの雪と雨のシミュレーション・19日午前11時半更新】
BSN新潟放送 / 2024年12月19日 11時35分
-
2死亡生徒は塾帰りに来店「勉強しようとした」 北九州の中3殺傷、2人標的の理由は捜査
産経ニュース / 2024年12月19日 13時21分
-
3「茶番劇」か「大人の対応」か…安住淳・衆院予算委員長と自民党の小林鷹之氏のやりとりに賛否両論
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月19日 9時26分
-
4北九州の中学生殺傷事件、43歳の容疑者「確かにその行為をしました」…現場から車で逃走
読売新聞 / 2024年12月19日 12時39分
-
5【速報】地下鉄三宮駅で包丁で刺された70代女性は全治1カ月の重傷 容疑者とは「面識ない」
ABCニュース / 2024年12月19日 13時48分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)