県の新体育館 事業費500億円近くに増額検討 塩田知事が近く表明へ 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月1日 12時28分
鹿児島港本港区に建設を目指している新体育館の事業費について、県は、当初の313億円を大幅に上回る500億円ちかくを検討していることがわかりました。
県は2029年7月の供用開始を目指し、鹿児島港本港区のドルフィンポート跡地に新しい総合体育館=スポーツ・コンベンションセンターの建設を目指しています。しかし、資材費や人件費の高騰で整備費が増える可能性が指摘されていました。
こうした中、関係者によりますと事業費は当初の313億円から500億円ちかくまで増額し、塩田知事が近く表明することがわかりました。現在、県が所有する体育館と武道館の敷地を売却して事業費を捻出するということです。
増額の要因は資材費や人件費の高騰で、関連する事業費を6月の県議会定例会に提案すると見られます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
県新体育館総事業費500億円近くの可能性 100億円超増額の見通し PFI方式の見直し検討
KYTニュース / 2025年2月1日 17時42分
-
スタジアム候補地「白紙」から1年 県と鹿児島市がトップ会談、進ちょくを登山に例えると…
MBC南日本放送 / 2025年1月27日 19時54分
-
【詳報】防災力強化やクマ対策などを盛り込んだ5773億円の秋田県新年度当初予算案を内示
ABS秋田放送 / 2025年1月27日 18時18分
-
秋田市の卸売市場建て替え 事業費が84億円増額の見通し 全面的な建て替えをあきらめ計画を大幅に見直しか
ABS秋田放送 / 2025年1月21日 18時14分
-
広島都市圏の病院再編計画 新病院は「大幅な見直し」が必要か
広島テレビ ニュース / 2025年1月16日 18時47分
ランキング
-
1東京23区も一部積雪か=関東甲信、交通障害注意―気象庁
時事通信 / 2025年2月1日 17時57分
-
2八潮の道路陥没、再開したばかりの救出作業をあす朝まで中断…雨か雪の予報も
読売新聞 / 2025年2月1日 20時41分
-
3埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
4飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
5自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください