十管本部の新測量船「さくらひびき」 名付け親らが船内見学 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月1日 17時52分
鹿児島市できょう1日、第十管区海上保安本部の新しい測量船「さくらひびき」の見学会がありました。
十管本部の測量船「さくらひびき」は全長およそ28メートル、総トン数62トンで、およそ19億円をかけてつくられました。
去年12月に引退した「いそしお」の後継として就役。搭載した機械で水深およそ3000メートルまで測定できるほか、津波警報などが発表された際、警戒を呼びかける表示板が付いています。
船の名前は一般公募で決まり、1日は名付け親13人とその家族が船内を見学しました。
(鹿児島市から見学)
「せっかく付けた名前の船を一度は見たいなと思って」
(Q.船の名前に選ばれて)
「うれしい」
「いい経験になった」
(さくらひびき 上田平由一船長)「かわいいというか、いい名前を付けていただいた。みなさまの期待に応えられれば」
さくらひびきは今後、鹿児島湾内や八代海、宮崎港で測量などを行います。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
埼玉の陥没事故を受けて独自に下水管の緊急点検 腐食や汚水の流れを確認 久留米市
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月31日 12時5分
-
鹿児島市の下水道管約1割が50年超え テレビモニターなどで腐食状況点検 埼玉県道路陥没事故は下水道管破損が原因か
KYTニュース / 2025年1月30日 19時38分
-
道路陥没拡大「可能性否定できない」埼玉県知事 発生から24時間以上も運転手の救助見通し立たず 埼玉・八潮市
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 11時42分
-
パイプオルガンのプレゼントは鹿児島出身の故人から 開館30年みやまコンセールに設置へ 組み立て作業の裏側
MBC南日本放送 / 2025年1月28日 20時37分
-
深さ約10メートルの穴にダンプカーが転落 埼玉・八潮市で道路陥没 発生約6時間も運転手の救助活動続く
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月28日 16時8分
ランキング
-
1埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
2東京23区も一部積雪か=関東甲信、交通障害注意―気象庁
時事通信 / 2025年2月1日 17時57分
-
3飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
4自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
5【埼玉・八潮の道路陥没事故】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか
NEWSポストセブン / 2025年2月1日 11時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください