H3ロケット打ち上げ成功 「みちびき6号」を予定軌道に投入 種子島宇宙センター
MBC南日本放送 / 2025年2月2日 18時0分
H3ロケットは2日午後、種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。
H3ロケット5号機は、2日午後5時半に種子島宇宙センターから打ち上げられ、搭載した日本版GPS衛星「みちびき6号」を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功しました。「みちびき6号」は、今後、赤道上空3万6000キロの静止軌道へ向かい、カーナビなどの位置情報精度の向上や災害情報の発信などに役立てられる予定です。
「みちびき」は現在、4機で運用されていて、今回の打ち上げで5機目になります。内閣府は、来年度中にさらに2機を打ち上げ、7機体制にすることを目指しています。現在は、アメリカのGPS衛星などと併用し位置情報の精度を高めていますが、7機体制になれば、日本の衛星のみで安定した測位が可能になります。
H3は、衛星を分離した現在も飛行を続けていて、長距離飛行技術を取得するためのデータ収集を行っています。打ち上げの成功は、去年2月の2号機以来4機連続です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「H3」5号機の打ち上げ成功 日本版GPS衛星みちびき搭載
共同通信 / 2025年2月2日 21時7分
-
H3ロケット5号機、種子島宇宙センターからの打ち上げ成功 搭載した日本版GPS衛星「みちびき6号」を予定軌道に投入 H3ロケットは去年2月以降、4機連続で打ち上げ成功
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 21時6分
-
H3ロケット5号機打ち上げ成功 「みちびき6号」を予定軌道に投入 4機連続打ち上げ成功
KYTニュース / 2025年2月2日 19時25分
-
H3ロケット5号機打ち上げ 日本版GPS衛星「みちびき6号」を軌道へ 鹿児島・種子島宇宙センター
MBC南日本放送 / 2025年2月2日 17時59分
-
H3ロケット5号機打ち上げ 準天頂衛星「みちびき6号機」搭載
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 17時47分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください