【最強寒波】水道管の凍結に要注意 熱湯かけると破裂のおそれ マンション、空き家はどうする? 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月3日 19時32分
厳しい寒波で心配されるのが、水道管の凍結や破裂です。未然に防ぐにはどうすればいいか?鹿児島市水道局が3日、注意を呼びかけました。
冬場に起こる水道管の凍結や破裂。鹿児島市水道局では、40年ぶりといわれた2016年1月の寒波で、凍結や破裂などの修繕が293件発生し、断水は最大3100戸に上りました。
(水道局・給排水設備課大山英一課長)「水道管の破裂での断水や、凍結の影響は市民生活に影響が大きい。心の準備をしておいてほしい」
この冬一番の寒気が予想される中、鹿児島市水道局は3日、水道管の凍結を防ぐ方法を紹介する説明会を開きました。
水道局によりますと、水道管の凍結は気温がマイナス4度を下回ると起こりやすくなります。特に、北向きの日陰・風当たりが強い場所・屋外で管がむき出しの場所は、注意が必要といいます。
未然に防ぐためには、ホームセンターなどで手に入る保温材を巻くか、布や毛布を巻いた上からビニールをかぶせておくのも有効です。
凍結してしまった場合は、熱湯をかけると破裂するおそれがあります。ぬるま湯をかけるか、自然に溶けるのを待ってほしいとしています。
ただ、マンションなど集合住宅の場合は…。
(水道局給排水設備課 大山英一課長)「凍結した後に管理会社に連絡しても不通で水道局に連絡が来ることもあるが、水道局は中に入り作業することができない。マンションなどの場合は管理会社と凍結の対応を話しておくことが重要」
また、空き家の場合は、「事前に止水栓を閉める対策をとってほしい」としています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
“居座り寒波” 水道管の凍結にも注意 最低気温が氷点下になるところも《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月4日 11時7分
-
この冬1番の寒波襲来で水道管凍結の恐れも…事前の対策は?凍結したらどうすれば?
KYTニュース / 2025年2月3日 19時12分
-
【寒波】2016年には大規模な断水被害 水道管の凍結を防ぐには ホームセンターで融雪剤が売れる 福岡
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月3日 19時4分
-
水道管の凍結を防ぐには? 3つの予防策と凍結した時の応急処置法
ウェザーニュース / 2025年2月3日 11時20分
-
2日(日)は東京都心などでも雪か 来週は今季最強の寒波襲来のおそれ 大雪への警戒必要
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 12時6分
ランキング
-
1北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
2【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
3「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
4最強寒波…歩行中の転倒、スリップ・立ち往生、水道管凍結を防ぐには?
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 19時41分
-
5「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください