基本構想の2倍…新総合体育館“事業費500億円近く”に増額検討「仕方ない」「そんなに必要なのか」の声
MBC南日本放送 / 2025年2月3日 19時36分
鹿児島県は、鹿児島港本港区に計画している新しい総合体育館の整備費を、500億円近くに増額する検討を進めています。塩田知事は3日朝、取材に対し、「県民や議会に丁寧に説明する」と述べました。
(塩田知事)「資材価格や人件費が大きく増えているなかで、増額という方向になるのではないかと思う」
県が鹿児島港本港区のドルフィンポート跡地に計画している新しい総合体育館=スポーツ・コンベンションセンター。
事業費は、資材や人件費の高騰などで基本構想の245億円から313億円に増額しましたが、関係者によりますと、今回さらに500億円近くに増額されることが検討されています。
事業費の大幅な増加に、塩田知事は・・・。
Q.この金額でも県民の理解を得られると考えるか?
(塩田知事)「これから精査をした上で、議会を含めて丁寧に説明していきたいと思っている」
塩田知事は、具体的な額には触れなかったものの、今月19日に開会する県議会の前に、増額した事業費を発表するとしました。
基本構想から2倍近に膨らむ可能性のある事業費に、街では…。
(80代)「500億でも仕方ない、他のものもそう(値上がりしている)」
(40代)「物価が高騰しているので難しいかと思うが、なるべく安く、コンパクトにできればいいと思う」
(30代)「自分たちの生活とはかけ離れてる額、そんなに必要なのかなと思う」
(50代)「これからもっと高くなるような気がする。もう1回考えてもらいたい」
関係者によりますと、増加分の財源については現在、県が所有する体育館と武道館の敷地を売却して捻出し、関連する事業費を6月の県議会定例会に提案するとみられます。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
500億円に増額検討「精査をして丁寧に説明したい」鹿児島県の新体育館事業費 基本構想の2倍の可能性も
MBC南日本放送 / 2025年2月3日 12時0分
-
県新体育館総事業費500億円近くの可能性 100億円超増額の見通し PFI方式の見直し検討
KYTニュース / 2025年2月1日 17時42分
-
県の新体育館 事業費500億円近くに増額検討 塩田知事が近く表明へ 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月1日 12時28分
-
【詳報】防災力強化やクマ対策などを盛り込んだ5773億円の秋田県新年度当初予算案を内示
ABS秋田放送 / 2025年1月27日 18時18分
-
秋田市の卸売市場建て替え 事業費が84億円増額の見通し 全面的な建て替えをあきらめ計画を大幅に見直しか
ABS秋田放送 / 2025年1月21日 18時14分
ランキング
-
1下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
4「本屋大賞」ノミネート10作品を発表 宮島未奈さんが2年連続
毎日新聞 / 2025年2月3日 14時21分
-
5【速報】気象庁と国土交通省が緊急会見 「この冬一番の寒気」で大雪が数日続く見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください