【大雪道路情報】鹿児島・国道3号と225号一部で通行止め 県道と国道20か所以上でチェーンなど滑り止め必要【交通情報】(4日午後1時30分)
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 13時39分
【通行止め区間】
国道3号 薩摩川内市都町(薩摩川内都IC入口交差点)~いちき 串木野市三井(串木野IC入口交差点) までの間は、積雪のため通行に支障が生じる可能性があるとして全面通行止めになりました。
鹿児島国道事務所によりますと、南九州自動車道の薩摩川内水引ICと市来ICまでの24キロは、積雪のため午前10時半から全面通行止めとなりました。
鹿児島国道事務所によりますと、積雪のため、通行止めとなっていた国道225号の南九州市川辺町清水から鹿児島市平川町までの12.4キロは、除雪作業が完了したため、4日正午に通行止めが解除になりました。
【チェーンなどの滑り止めが必要な区間】(鹿児島県発表)4日午後1時
国道328号 さつま町平川~出水市武本
国道328号 伊集院蒲生溝辺線との交差点~清浦ダム付近
国道268号 伊佐市大口山野~熊本県境
国道447号 伊佐市大口白木~出水市大水流
国道447号 伊佐市大口青木~宮崎県境
国道267号 伊佐市大口木ノ氏~熊本県人吉境
県道寺山公園線 鹿児島市吉野町
県道吉野公園線 鹿児島市吉野町
県道鹿児島川辺線 笠松~錫山小・中付近
県道仙名伊集院線 日置市東市来町養母(高塚)~日置市東市来
県道川内郡山線 薩摩川内市藤本
県道串木野樋脇線 薩摩川内市樋脇町野下
県道荒川川内線 いちき串木野市草良~いちき串木野市乗越
県道荒川川内線 薩摩川内市青山
県道百次木場茶屋線 薩摩川内市川永野町
県道串木野樋脇線 いちき串木野市生福~いちき串木野市冠岳
県道郷戸市来線 日置市東市来町養母~いちき串木野市川上
県道指宿鹿児島インター線 頴娃IC~指宿市池田 県道28号交差点
県道知覧喜入線 鹿児島市喜入一倉
県道知覧喜入線 上ノ町交差点から市境まで
県道谷山知覧線 鹿児島市喜入瀬々串
県道谷山知覧線 市境から知覧支所付近
県道谷山伊作線 日置市吹上町与倉~鹿児島市下福元町
県道湯出大口線 水俣市境~伊佐市大口平出水
県道布計山野線 伊佐市大口石井~伊佐市大口布計
県道人吉水俣線 伊佐市大口布計地内
県道小林えびの高原牧園線 丸尾三叉路~県境
県道霧島公園小林線 新湯三叉路~高千穂河原
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大雪「通行止めの可能性がある国道」の区間一覧 鹿児島国道事務所「不要不急の外出控えて」「ノーマルタイヤでの冬道走行は罰則対象」【鹿児島の交通情報】
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 13時41分
-
国道3号が一部通行止め 薩摩川内都町―いちき串木野市三井 積雪のため 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 11時3分
-
国道3号(薩摩川内市都町ーいちき串木野市三井)積雪のため全面通行止め
KYTニュース / 2025年2月4日 11時2分
-
交差点で女性(65)が軽乗用車にはねられ意識不明 薩摩川内市の県道・鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年1月30日 19時13分
-
薩摩、大隅地方 29日は大雪のおそれ 山地で5センチ・平地で1センチ
MBC南日本放送 / 2025年1月28日 19時24分
ランキング
-
1今日2月4日(火)の天気予報 最強寒波で北日本や北陸は大雪に 西日本も積雪注意
ウェザーニュース / 2025年2月4日 5時50分
-
2「死を無駄にしない」クルーズ船コロナ集団感染5年 元乗客らが追悼
毎日新聞 / 2025年2月4日 9時20分
-
3藤沢のアパートで赤ちゃん3遺体、死体遺棄容疑で死亡の両親を書類送検 父親は事件発覚の8日後に病死
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月3日 20時11分
-
4【記録的大雪】車が出せない、通学路もない…4日の北海道帯広市のようす 24時間に観測史上最多の124センチ
北海道放送 / 2025年2月4日 11時29分
-
5八潮道路陥没から1週間、4日午後の下水道管内調査へ「可能な限り節水を」…2本目のスロープ造成も
読売新聞 / 2025年2月3日 20時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください