バス駐車スペースや多目的スペースに 県工業試験場跡地の利活用検討委員会方向性示す 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 19時46分
鹿児島中央駅西口の県工業試験場跡地の利活用を巡り、新たな動きです。4日、県の検討会で、駅周辺で不足するバスの駐車場スペースや、緑地などを整備する方向性が示されました。
鹿児島中央駅西口の県工業試験場跡地を巡っては、2007年、県やJR九州などが「陸の玄関口にふさわしい都市機能を備える」方針を示しましたが、現在まで白紙の状態となっています。
4日に開かれた工業試験場跡地の利活用について話し合う県の検討委員会では、これまで2回の議論を踏まえ、駅周辺で不足するバスの駐車スペースや、緑地など多目的のオープンスペースを整備していく方向性が県から示されました。整備の検討は、周辺道路の混雑を考慮しながら進めるとしています。
(県バス協会会長 萩元千博委員)「道路周辺の渋滞緩和でどうにか(跡地を)生かしてもらいたい」
(消費生活アドバイザー 有山まり子委員)「新しいまちの開発ではなく、すでにある地域コミュニティの中で地域のみなさまが参画したいと思える仕組みをつくることも大事」
県は委員会の終了時期を定めず、「丁寧に検討を進める」としています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
農業試験場の跡地の利用検討「市民がまちづくりに参加できる体制を」住民団体が申し入れ・山口市
KRY山口放送 / 2025年2月7日 19時39分
-
日本製鉄の呉跡地、エネルギー産業拠点化なら経済効果6・3兆円…広島県と市が調査
読売新聞 / 2025年2月7日 9時19分
-
鹿児島中央駅西口の県有地をどう活用?検討委で導かれた方向性は
KYTニュース / 2025年2月4日 19時30分
-
サンロイヤルホテル跡地も浮上の鹿児島市の「スタジアム構想」県と市が意見交換「オール鹿児島という認識共有」
KYTニュース / 2025年1月27日 19時35分
-
秋谷老人福祉センター跡地の利活用に係る公募型プロポーザルについて~西地区の新たな交流拠点誕生に向けて~
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
ランキング
-
1社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください