寒さが苦手なホッキョクグマ、暖をとるミーアキャット…雪の動物園で見た“意外な光景” 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月5日 19時27分
鹿児島市の平川動物公園です。寒さに弱いのは、ヒトだけではないようで…。
(記者)「普段はキリンやシマウマなど、サバンナの動物が展示されているエリアですが、寒さの影響でしょうか、その姿は見られません。ダチョウが優雅に歩いています」
キリンやサイなどの動物は、滑ってけがをしないよう、屋内での展示になりました。一方、外で寒さに耐える動物たちも。
体から湯気を出しているようにみえるアシカに、1匹、また1匹と集まり、おしくらまんじゅう状態のマントヒヒ。
こちらのミーアキャットも丸まって震えているよう。そのとなりでは暖をとっているのか、照明の前に立つ愛らしい姿も見せてくれました。
そして、寒さに強い…はずの人気者、ホッキョクグマのライト。もともと北極圏などに生息しますが、飼育員いわくライトは「寒さが苦手」とのこと。
プールに浮かぶエサが入ったポリタンクを取りたいものの、なかなか飛び込めません。飛び込むか、あきらめるか、格闘することおよそ8分。
ようやくエサを手にしたライト。すぐに屋内へと戻りました。
愛らしいライトですが、繁殖のため北海道の動物園に移されることが決まっていて公開は来月下旬までの予定。鹿児島で見られるのもあとわずかです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
九州・福岡にも雪 受験生、仕事に向かう人・・・動物たちも暖をとって
RKB毎日放送 / 2025年2月4日 19時59分
-
日本の水族館からラッコが消える日 122頭から現存は雌2頭のみ、繁殖できず輸入も困難
産経ニュース / 2025年2月4日 8時0分
-
厳しい冷え込みで動物たちにも暖を… 観光牧場ではヒーターで温まるミニブタに湯船につかるカピバラの姿も 鳥取県・島根県
日本海テレビ / 2025年1月28日 17時43分
-
動物園のサルも暖を…広島県北部で1メートルを超える積雪 11日まで大雪見込み
広島テレビ ニュース / 2025年1月10日 19時8分
-
福岡に雪 この冬一番の寒気 灯油移動販売は大忙し、動物園ではサル団子
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 18時5分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください