黒糖焼酎の魅力体験、搾りたてサトウキビジュース味わう「頑張って良いものを」 奄美大島・龍郷町
MBC南日本放送 / 2025年2月9日 17時56分
奄美大島・龍郷町で9日、黒糖焼酎の魅力を体験するツアーがありました。
この「焼酎トレイル」ツアーは、鹿児島の多様な本格焼酎の魅力を知ってもらおうと、県酒造組合が開催しました。
9日は龍郷町でのツアーに22人が参加し、黒糖焼酎の原料となるサトウキビの収穫を体験した後、搾りたてのジュースを味わいました。
(ツアーの参加者)「おいしいです。甘い」
そのあと、参加者は黒糖焼酎の製造工場で、黒糖が入ったもろみを熟成させる工程などを見学しました。
(鹿児島市から参加)「工程がいろいろあり、皆さん頑張っていいものをつくろうとしていると感じた」
県酒造組合では今後、奄美大島以外でも体験ツアーを実施し、本格焼酎の魅力向上につなげたいとしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新キャラクターは「タッピィ」奄美大島・龍郷町 町制施行50周年 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月10日 19時44分
-
鹿児島、宮崎、熊本、大分、長崎からいま注目の焼酎蔵が東京に集結。焼酎の本来の美味しさを味わうことができる『冬に焼酎お湯割りを飲むイベント 2025』。2月15日(土)に中目黒で開催。
PR TIMES / 2025年2月9日 15時45分
-
奄美大島の花見、もうすぐ ヒカンザクラ咲き始める
共同通信 / 2025年1月22日 20時29分
-
サトウキビの一番搾り→爽やかな香りの出来たて黒糖へ 復活させた製法、姉妹が守る 沖縄・本部町
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月20日 14時31分
-
体験型路面電車「マグマやきいも電車」、鹿児島市内事業者と連携した3種類の「マグマコラボ電車」運行決定!
PR TIMES / 2025年1月14日 15時15分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)