洋上の患者を搬送「海のドクターヘリ」医師らが十管本部のヘリで出動訓練
MBC南日本放送 / 2025年2月10日 19時48分
船など洋上でけが人や病人が発生した際、応急治療や搬送にあたる、十管本部のヘリコプターの訓練が鹿児島市でありました。
洋上で患者を搬送しながら応急治療を行う十管本部のヘリコプター。「海のドクターヘリ」とも呼ばれています。
10日、十管本部が行った訓練には、鹿児島・熊本・宮崎の医療機関の医師・看護師ら28人が参加しました。
10日は、鹿児島から沖縄に向かう貨物船で急病人が発生した想定で、出動訓練が行われました。機内に設置された医療機器の説明のあと、患者を吊り上げ、収容する手順を確認しました。
(鹿児島航空基地 山本亮輔・上席機動救難士)「機内のクルーとの連携が必要不可欠。連携強化が大きな目的」
(鹿児島市立病院 井田俊太郎医師)「狭くて揺れる環境なので、そこで普段の医療に近いことができるよう自分たちも努力しないといけない」
十管によりますと、去年までの5年間で洋上救急で出動した件数は5件だったということです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「普段とは違った工夫が重要」医療関係者が洋上救急訓練 ヘリで医師を派遣
KYTニュース / 2025年2月10日 19時17分
-
「助からない命は諦めないと…」 災害医療を大きく変えた阪神・淡路大震災 命を守るため“究極の選択”も 最前線の記録映像が語る“教訓”
東海テレビ / 2025年2月3日 16時34分
-
万博会場、津波警報を想定し訓練 急病人、物資搬送の流れ確認
共同通信 / 2025年1月17日 17時56分
-
フジテレビ「FOD」人気作品ランキング 国内ドラマ3位「ブザー・ビート」、2位「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」第3弾…1位は?
オトナンサー / 2025年1月17日 15時20分
-
神奈川県 ドクターヘリ事業への協賛を開始
PR TIMES / 2025年1月15日 11時15分
ランキング
-
1「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
-
2市議宅が全焼し焼け跡から遺体、12歳長女と連絡取れず 大阪・大東、市議と次男も負傷
産経ニュース / 2025年2月11日 6時22分
-
3伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
4昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
5宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)