徳之島で“コーヒーの実”収穫体験 「若い世代に興味持ってほしい」 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月11日 19時54分
徳之島では11日、コーヒーの実の収穫を体験するイベントが開かれました。
このイベントは、徳之島産のコーヒーの魅力を知ってもらおうと、地元の生産者会が開き、島内外から85人が参加しました。
徳之島では2017年から島の農家が、食品メーカー大手・味の素AGF、総合商社・丸紅の支援を受けてコーヒーを生産し、去年10月に商品化されました。
11日は、農園のコーヒーの木から、豆を取り出す前の「コーヒーチェリー」と呼ばれる赤い実を収穫しました。
(参加者)「こうやって(実が)なるのも(島に)来てはじめて知った。貴重な体験ができていい」
(徳之島コーヒー生産者会 泉延吉会長)「少しでも若い世代にコーヒーに興味をもってもらいたい。若い世代が次の世代のコーヒー栽培に携わってくれれば」
参加者は収穫体験を通して、島のコーヒーの魅力を感じていました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小豆島の道の駅で原木しいたけの菌打ち体験 親子連れら約50人が参加 香川
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月11日 15時44分
-
【伊平屋 観光・物産フェア】島の牛肉使ったレトルトカレー初出品 沖縄タイムスふるさと元気応援企画 2月7~9日に開催
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月6日 10時18分
-
高松市が人気インフルエンサー約100人を招待 うどん作りや島巡りなど若い世代にPR
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月27日 17時7分
-
『新婚さん』“2人きりのナイトツアー”→結婚・島移住後「ものすごくプライベートな!」出来事 収録では異例600人お祭り騒ぎ
ORICON NEWS / 2025年1月19日 8時46分
-
交際から半年後、夫が就職で地元・徳之島へUターン 妻を移住させるため夫が仕組んだ作戦とは
まいどなニュース / 2025年1月18日 10時45分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)