平川動物公園500→700円 鹿児島市の公共施設値上げへ「市外者料金」新設
MBC南日本放送 / 2025年2月12日 19時22分
12日の鹿児島市長の会見では、鹿児島市の施設の利用料金を今年10月から一部、値上げする方針も示されました。
人件費や物価高騰が理由で、例えば平川動物公園は、一般料金が500円から750円に。科学館では400円から600円に上がります。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/-/img_cff3fecbef949117221e9e42ac974efb125977.jpg)
中でも、大きく変わるのが、新たに鹿児島市外の利用者の料金を導入する点です。
例えば、平川動物公園だと、市外の方は2倍の1000円。水族館は、市民は1500円で10月も変わらないですが、市外の利用者は2000円です。
この「市外料金」を導入するのは、市民も市外の利用者も負担を公平にするためです。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/-/img_c81a60f5a2f8086c52701be839bc684790354.jpg)
市民はこれまで施設の維持管理に使われる市税を納めている上に、市外の利用者と同じ施設利用料を払っていました。これだと不公平ということで、市民より割高な「市外料金」を導入しようというわけです。
「市外料金」の導入について、市外の利用者に聞いてみました。
【鹿屋市】
(会社員)「一緒の値段にしてもらえたら。鹿屋市外で唯一、動物園といったらあそこしかないので」
(高校生)「県民はみんな同じだと思うので、分けないほうがいい」
【奄美市】
(30代)「鹿児島市民は税金を払っているので安くなる恩恵があってもいい」
(薬剤師)「子どもたちを楽しませる施設として値段が上がるのは苦しいと、親世代としては思う」
【屋久島町】
(旅行業)「経営していくのは大変だと思うので何とも言えない」
(事務職)「価格が安くなるならともかく、高くなるのは勘弁してほしい」
反応も様々でしたが、料金値上げの条例改正案は、新年度当初予算案とあわせて、市議会に提案されます。値上げが決まれば、10月からの半年間で2億2000万円の増収を見込んでいるということです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
3年連続過去最高更新 鹿児島市2954億円の当初予算案発表「選ばれるまちへ」
KYTニュース / 2025年2月12日 19時41分
-
平川動物公園や維新ふるさと館など96施設 鹿児島市10月から値上げへ…「市外料金」も導入
KYTニュース / 2025年2月12日 19時30分
-
栗林公園の入園料値上げへ 大人500円に 消費税増税時を除いて25年ぶり
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月10日 17時49分
-
最高500円に…福島市にある公衆浴場の入浴料が2月から値上げへ・福島市
福島中央テレビニュース / 2025年1月21日 16時57分
-
人気の「屋内こども広場」利用料、市外者に限定し値上げへ 大和市
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月18日 11時45分
ランキング
-
1《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
2強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
3ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
4「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)