奄美は春本番のような暖かさ 県本土は梅の開花遅れ…今の咲き具合は? 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月12日 19時27分
南から暖かく湿った空気が流れ込み、奄美では20度を超え、春本番のような暖かさとなりました。一方で、鹿児島県本土は雨で肌寒い1日となり、梅の開花にも遅れが出ています。
(記者)「私は今、肌着に薄手のシャツ一枚ですが、外にいてもまったく寒く感じません」
奄美市笠利では4月上旬並みの22度を観測し、春本番のような暖かさとなった奄美大島。大和村・国直海岸では、腕まくりをして海に入る人の姿が見られました。
(訪れていた人)「塩を作るために(海水を)取ってました。ぜんぜん寒くないです。むしろちょっと汗ばんでるんじゃないかな」
一方、鹿児島市は12日、午後5時までに16.5度を観測し、11日より3度ほど上がりましたが、雨で寒い1日となりました。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/-/img_8720ac5fd2c45e3b7307c01963b2a9c6214659.jpg)
(記者)「鹿児島市の吉野公園では、例年この時期に梅の花が見ごろを迎えているということですが、まだ一部しか花が咲いていない状況です」
梅が少しずつほころび始めた吉野公園です。園内には紅梅と白梅、あわせておよそ300本が植えられていますが、今は2分から3分咲き。去年より3週間ほど遅れているということです。
公園によりますと、去年、秋まで暑さが続いたことや、今年に入って雨が少ないことが影響しているようです。
また、去年の今ごろは満開を迎えていたカワヅザクラも開花は1輪だけ。つぼみが開き始めるまで、もうしばらくかかりそうです。
このほか、主な梅の名所の開花状況を調べてみました。
鹿児島市の仙巌園は「一部、咲き始めている」状態で、例年より2週間ほど遅れているということです。
臥龍梅で知られる薩摩川内市の藤川天神も「つぼみ」の状態で、例年より2週間ほど遅れています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【厳寒一転】県内各地“最強寒波”の影響弱まり3月並み気温…公園・観光地では春めく陽気に歓迎の声(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月12日 16時47分
-
舞鶴公園で梅の花が咲かず「まつり」は延期に 寒波から一転 福岡市で9日ぶり10℃を超える
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 17時37分
-
静岡県内も寒さ厳しい週末 伊豆観光にも影響が・・・
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月10日 18時3分
-
寒波で先週浜松にも雪 はままつフラワーパークの花が“霜焼け” 梅は本格的な開花にスイッチON
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月10日 11時58分
-
奄美大島の花見、もうすぐ ヒカンザクラ咲き始める
共同通信 / 2025年1月22日 20時29分
ランキング
-
1《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
2強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
3ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
4「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)