1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

女子児童の自殺ほのめかすノートに教諭が“花マル” 両親らが訴えた裁判始まる 市は「教諭らの対応に義務違反ない」…両親ら「不信感や絶望感を感じた」

MBSニュース / 2024年6月13日 12時15分

女子児童の自殺ほのめかすノートに教諭が“花マル” 両親らが訴えた裁判始まる 市は「教諭らの対応に義務違反ない」…両親ら「不信感や絶望感を感じた」

 女子児童が自殺をほのめかしたノートに担任が「花マル」をつけた問題で、両親らが奈良市に損害賠償を求める裁判が始まりました。

 訴状によりますとおととし2月、奈良市の小学校で当時小学3年の女子児童が同級生からいじめを受け、女子児童が自殺をほのめかす内容のノートを提出したところ、担任の教諭が花マルをつけ「You can do it」(あなたならできる)と記入。

女子児童と両親は「いじめ防止対策の義務を怠った」などとして、市に約250万円の賠償を求めて提訴していました。

 6月13日、第1回の弁論が行われ、市は「女子児童が花マルをつけるなどしてほしいとせがんだ」「教諭らの対応に義務違反はない」として、訴えを退けるよう求めました。

 両親らは「不信感や絶望感を感じた。事実が認められ娘の小学校生活が安心したものになることを願いたい」とコメントしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください