1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

舞妓らが豆まき 京都・八坂神社で『節分祭』 福を呼び込み無病息災を祈願

MBSニュース / 2025年2月1日 18時5分

舞妓らが豆まき 京都・八坂神社で『節分祭』 福を呼び込み無病息災を祈願

 2月2日の節分を前に、京都の八坂神社で舞妓らが豆まきを行いました。

 1日、舞妓や芸妓らが福豆が入った袋をまきます。京都の八坂神社では、恒例の「節分祭」が始まりました。

 邪気を祓うとされる大豆をまくことで、福を呼び込み無病息災を祈ります。年男と年女の神社関係者らとともに福豆約2000袋が10分ほどでまかれました。

 (参拝者)「こんなにゲットできたよ、4個も。(Q年齢を数えながら食べる?)普通に食べます」

 節分祭は2日も行われます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください