1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【独自】教員の働き方改革で大阪府が「民間コンサル」導入へ 1年間の残業時間が上限「360時間」超えの教員は約46% 2月府議会に予算案提出

MBSニュース / 2025年2月5日 17時50分

【独自】教員の働き方改革で大阪府が「民間コンサル」導入へ 1年間の残業時間が上限「360時間」超えの教員は約46% 2月府議会に予算案提出

 教員の長時間労働対策に民間のコンサルタントを導入へ。大阪府が一部の学校に派遣の方針です。

 大阪府は、教員のノー残業デーを週に1日以上設けるなど働き方改革を進めてきましたが、昨年度1年間の残業時間が上限の360時間を超えた教員は、全体の約46%でした。

 こうした状況を受けて府が来年度に約1800万円の予算を組み、教育現場に特化した民間のコンサルタントを一部の府立学校へ派遣する方針を固めたことがMBSの取材でわかりました。

 関係者によりますと、それぞれの学校が抱える働き方の課題について、コンサルタントが相談に応じるということです。

 派遣先の学校は教員の長時間労働が目立つ15校程度の予定で、2月から始まる府議会に予算案が提出されます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください