1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【大雪情報】積雪2.5メートル 雪に閉ざされた最北端の集落「ドカっと降った。これだけ積もったのはすさまじい」滋賀県長浜市

MBSニュース / 2025年2月6日 11時50分

【大雪情報】積雪2.5メートル 雪に閉ざされた最北端の集落「ドカっと降った。これだけ積もったのはすさまじい」滋賀県長浜市

 身長177cmの記者が埋もれてしまうほど、道の左右に高く積もった雪、ゆうに2mを超えていました。

 ここは、滋賀県長浜市余呉町中河内。琵琶湖のはるか北、滋賀県が福井県側にグッとせり出した県最北端にある集落で、敦賀市と南越前町に隣接しています。

 2月4日から6日にかけて、この冬一番の最強寒波がピークを迎え、北日本はもちろん近畿地方でも雪が降りました。

 気象庁によると5日の積雪の深さは、兵庫・兎和野高原で99cm、豊岡市で23cm、滋賀県長浜市柳ケ瀬で69cmなどが観測されています。

 そんな中、滋賀県が設置した観測計で、最大223cmを記録したのが、17世帯21人が暮らす余呉町中河内地区です。

 5日午後2時ごろ、雪は止み、車道の除雪は済んでいました。道の左右には2mを超える積雪が確認でき、カーブミラーは鏡の高さまで白く埋まっていました。

 集落を歩きます。

 屋根の上にはこんもり積もった大雪。雪下ろしする人の姿はなく、ひっそりとしています。

 集落にある寺と神社は、春先までそのままなのか、どちらも入口は深い雪で閉ざされていました。

 玄関先まで除雪された家もありますが、深い雪で覆われたままの家もあり、人が住んでいないのかもしれないし、家の中で息をひそめて、雪が落ち着くのを待っているのかもしれません。

 中河内地区では、4日から5日朝までの24時間で、約50cm(47cm)が一気に積もりました。2メートルを超えたのは今年度初めてだということです。

 集落に長く住んでいるという年配の女性は、「昨季はあまり雪が降らなかった。今年は、そこそこ雪が積もっていたが、4日の晩からドカっと降った。これだけ積もったのはすさまじい」と驚きの声をあげていました。

 6日になって、滋賀県の観測計でさらに雪が積もったことが分かりました。

 中河内地区の積雪深は257cmに増え、1日でさらに30cm積もったということです。

 あす7日午後から8日にかけては再び大雪となるおそれもあり、雪に閉ざされた集落で住民らは警戒を続けています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください