【大雪情報】積雪2.5メートル 雪に閉ざされた最北端の集落「ドカっと降った。これだけ積もったのはすさまじい」滋賀県長浜市
MBSニュース / 2025年2月6日 11時50分
身長177cmの記者が埋もれてしまうほど、道の左右に高く積もった雪、ゆうに2mを超えていました。
ここは、滋賀県長浜市余呉町中河内。琵琶湖のはるか北、滋賀県が福井県側にグッとせり出した県最北端にある集落で、敦賀市と南越前町に隣接しています。
2月4日から6日にかけて、この冬一番の最強寒波がピークを迎え、北日本はもちろん近畿地方でも雪が降りました。
気象庁によると5日の積雪の深さは、兵庫・兎和野高原で99cm、豊岡市で23cm、滋賀県長浜市柳ケ瀬で69cmなどが観測されています。
そんな中、滋賀県が設置した観測計で、最大223cmを記録したのが、17世帯21人が暮らす余呉町中河内地区です。
5日午後2時ごろ、雪は止み、車道の除雪は済んでいました。道の左右には2mを超える積雪が確認でき、カーブミラーは鏡の高さまで白く埋まっていました。
集落を歩きます。
屋根の上にはこんもり積もった大雪。雪下ろしする人の姿はなく、ひっそりとしています。
集落にある寺と神社は、春先までそのままなのか、どちらも入口は深い雪で閉ざされていました。
玄関先まで除雪された家もありますが、深い雪で覆われたままの家もあり、人が住んでいないのかもしれないし、家の中で息をひそめて、雪が落ち着くのを待っているのかもしれません。
中河内地区では、4日から5日朝までの24時間で、約50cm(47cm)が一気に積もりました。2メートルを超えたのは今年度初めてだということです。
集落に長く住んでいるという年配の女性は、「昨季はあまり雪が降らなかった。今年は、そこそこ雪が積もっていたが、4日の晩からドカっと降った。これだけ積もったのはすさまじい」と驚きの声をあげていました。
6日になって、滋賀県の観測計でさらに雪が積もったことが分かりました。
中河内地区の積雪深は257cmに増え、1日でさらに30cm積もったということです。
あす7日午後から8日にかけては再び大雪となるおそれもあり、雪に閉ざされた集落で住民らは警戒を続けています。
この記事に関連するニュース
-
北陸や北日本は引き続き大雪災害に要警戒 除雪作業は安全の確保を
ウェザーニュース / 2025年2月6日 11時50分
-
県内で100件のスリップ事故…5日も岐阜県で大雪 白川村248cm 郡上市長滝125cmなど 週末まで続く見込み
東海テレビ / 2025年2月5日 21時0分
-
【大雪情報】愛知も週末は雪に注意 “警報級”の雪降り続く岐阜 観光地では外国人観光客のアクシデントも
CBCテレビ / 2025年2月5日 17時19分
-
国内観測史上最大“ドカ雪” 除雪車も埋まる 臨時休業相次ぐ…生活インフラにも影響 帯広市
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 16時9分
-
「病院に行くのが心配」近畿北部で雪 あすにかけ再び強い雪雲予想 日本海では警報級の高波の恐れも
ABCニュース / 2025年2月4日 12時24分
ランキング
-
1白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
-
2「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
3各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
4寒波のピーク過ぎても大雪警戒 北陸や北日本はさらに積雪増加
ウェザーニュース / 2025年2月8日 16時0分
-
51兆ドル投資、石破首相表明=トランプ米大統領、対日関税に言及―「黄金時代」へ同盟強化・初会談
時事通信 / 2025年2月8日 15時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください