大阪府が「卵子凍結」に最大20万円の助成制度を新設方針 対象は18歳から39歳までの女性…“自然妊娠が難しい”と診断された人など
MBSニュース / 2025年2月7日 17時45分
将来の妊娠に備えた「卵子凍結」に大阪府が最大20万円の助成制度を新設する方針です。
大阪府によりますと、補助対象となるのは18歳から39歳までの女性で、妊娠に向けた健康管理や卵子凍結を学ぶ講座を受講した上で、血液検査で比較的“自然妊娠が難しい”と診断された人などです。また、医療機関で「早期卵巣不全」と診断された40歳未満の女性も対象になります。
大阪府は卵子凍結に最大20万円、凍結した卵子の保管に年2万円を補助し、凍結した卵子を体外受精などで利用した際にも、女性の年齢に応じて1回につき最大25万円を複数回補助するということです。
東京都や山梨県に続いて全国3例目の取り組みで、2月の議会に約3500万円の新年度予算案として提出する予定です。
この記事に関連するニュース
-
最大20万円補助 将来の妊娠に備えた「卵子凍結」 大阪府“高額な費用⇒負担軽減”へ
ABCニュース / 2025年2月6日 12時33分
-
卵子凍結の費用、東京・港区が助成へ 都助成に最大10万円上乗せ
毎日新聞 / 2025年2月3日 8時15分
-
夫やパートナーはいないけど、子供は産みたい...婚活を諦めた女性(40代)がアメリカに渡って選んだ「選択的シングルマザー」とは?
文春オンライン / 2025年1月31日 6時10分
-
幅広い選択肢からライフデザインをサポート ~最大1年休職可能な「不妊治療サポート休職制度」新設~
PR TIMES / 2025年1月30日 15時15分
-
「卵子だけは取っておいてと言いたい」44歳で第1子出産の元日テレ宮崎宣子アナに聞いた“妊活事情”
週刊女性PRIME / 2025年1月13日 13時0分
ランキング
-
1「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
-
2無罪の二審破棄、実刑確定へ=長野中3死亡ひき逃げ―救護義務違反を認定・最高裁
時事通信 / 2025年2月7日 17時5分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4兵庫知事「捜査に全面的に協力する」 公選法違反容疑で家宅捜索
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時10分
-
5コンビニ駐車場で男3人が「車をよこせ」、引きずり降ろされ殴られた男性擦り傷…長野県上田市
読売新聞 / 2025年2月7日 13時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください