ふるさと納税が想定の「2倍」…能登半島地震で被災の子どもや家族320人を大阪・関西万博やUSJへ招待 大阪府
MBSニュース / 2025年2月10日 22時50分
能登半島地震で被災した子どもや家族を大阪・関西万博に招待する大阪府の事業を巡り、当初予定していた倍となる320人を招待することが決まりました。
大阪府は、能登半島地震などで被災した子どもと家族を大阪に招待する事業を進めています。
財源は去年11月から受け入れを開始しているふるさと納税の寄付金などを活用するとしていて、府によりますと、2月10日時点で、当初想定していた3000万円の倍となる6000万円が集まる見通しだということです。
そのため、当初の倍となる320人を招待することが決まりました。
対象は、石川県輪島市、珠洲市、穴水町、能登町の小学5年生、6年生、中学生(2025年4月時点)とその保護者です。2月26日~3月18日に募集を行います。保護者1人につき子ども3人まで応募可能です。
ツアー日程は7月25日~27日、8月2日~4日、8月8日~10日から選ぶことができ、今年4月に開幕する大阪・関西万博とユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどでの大阪観光を予定しています。
招待者は、交通費・宿泊代に加え、万博とUSJの入場料が無償となります。
吉村知事は「多くの子どもたちに来てもらって、少しでも元気に笑顔になってもらったら」とコメントしています。府は5月末まで寄付の受付を継続するとしていて、5月に第2回の追加募集を行う予定です。
この記事に関連するニュース
-
能登の子ども万博招待事業に目標の1・4倍となる約4125万円の寄付 追加募集や同行者の拡大を検討へ ふるさと納税を活用
ABCニュース / 2025年2月5日 19時24分
-
寄付つき積立預金「京信 能登半島復興応援定期積金」の取扱を開始しました
PR TIMES / 2025年1月18日 22時40分
-
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で令和7年豪雪災害により被害を受けた、福島県喜多方市へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
PR TIMES / 2025年1月17日 10時45分
-
チェンジホールディングスとトラストバンク、金沢美術工芸大学と産学連携し、学生がデザインした特別パッケージの品を制作、ふるさと納税のお礼の品として提供
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
さとふる、「令和6年能登半島地震 被災地応援お礼品特集」をリニューアル
PR TIMES / 2025年1月14日 13時15分
ランキング
-
1「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
-
2伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
3昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
4市議宅が全焼し焼け跡から遺体、12歳長女と連絡取れず 大阪・大東、市議と次男も負傷
産経ニュース / 2025年2月11日 6時22分
-
5奈良県で道路下に空洞疑い38か所、レーダーで検査へ…大型下水管に異常なし
読売新聞 / 2025年2月10日 19時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)