600年以上続く『鬼こそ』 無病息災や五穀豊穣を願い鬼が練り歩く 鬼が持つ松明は“災いを焼き健康に過ごせるご利益” 兵庫・丹波市
MBSニュース / 2025年2月11日 18時0分
無病息災や五穀豊穣を願い鬼が練り歩く伝統行事「鬼こそ」が行われました。
松明(たいまつ)や矛を手にのっしのっしと境内を歩く鬼たち。風貌こそ恐ろしいものの人間の味方で、参拝者の厄を払います。
兵庫県丹波市山南町の常勝寺で600年以上続く伝統行事「鬼こそ」。寺を開いた仙人が鬼を改心させたという言い伝えにちなみ、無病息災や五穀豊穣を祈ります。
松明は災いを焼き、1年を健康に過ごせるご利益があると言われていて、参拝者らは鬼が投げた松明を拾っていきました。
「(松明)とれた!家で飾る」
「瓶にたてる」
「家族みなが元気に1年を過ごせたらいいと思います」
最後は面を外した鬼から餅が配られ、参拝者の厄を払いました。
この記事に関連するニュース
-
600年以上続く伝統行事「鬼こそ」 兵庫・常勝寺 鬼が投げ入れるたいまつに無病息災・五穀豊穣のご利益
ABCニュース / 2025年2月11日 18時59分
-
奈良の「VILLA COMMUNICO」が東大寺の伝統行事を体験できる宿泊プランを販売開始
IGNITE / 2025年1月22日 21時30分
-
炎の輪が冬の夜を彩る…伝統の火振りかまくら 五穀豊穣や無病息災を祈る 秋田市仁井田
ABS秋田放送 / 2025年1月15日 17時41分
-
「健康でずっと生きられるように」北海道神宮で「どんど焼き」多くの参拝客が訪れ無病息災祈る 札幌
HTB北海道ニュース / 2025年1月14日 16時17分
-
神様見送るどんと祭 無病息災や家内安全を祈願
ABS秋田放送 / 2025年1月13日 18時45分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 21時3分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)