1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【近畿の天気】13日(木)は一時的に強い冬型の気圧配置 昼間は北風強く“風冷え”真冬の防寒で!

MBSニュース / 2025年2月12日 19時40分

【近畿の天気】13日(木)は一時的に強い冬型の気圧配置 昼間は北風強く“風冷え”真冬の防寒で!

 2月13日(木)の近畿地方は、日中冷たい北風が吹いて、“風冷え”。真冬の天気と寒さの一日になるでしょう。

 12日(水)は低気圧や前線の影響で、広い範囲で雨が降っています。日本海の低気圧に向かって吹き込む南風が紀淡海峡付近を中心に強まっていて、暖かい空気が流れ込んできています。ただ、木曜は次第に強い冬型の気圧配置に変わるため、北風となり、一時的に寒気の影響を受けるでしょう。中部と南部の雨は朝までにはやむ見込みですが、北部は寒気の影響で午前を中心に雨や雪が断続的に降りそうです。

 気温は、日付の変わったタイミングが一番高く、昼間はほとんど上がらない所が多くなりそうです。朝の最低気温は4℃前後と前日より少し高めの所が多いですが、日中も6~9℃くらいで、風冷えの一日になりそうです。真冬の防寒でお出かけください。

 バレンタインデーの14日(金)は北部も含めて晴れ間が出て、日中は日ざしに少しホッとできそうです。週末はまた天気が下り坂で、16日(日)は太平洋側を中心に雨が降るでしょう。日曜までは平年より気温が高くなりますが、17日(月)以降は再び寒波がやってくる見込みで、来週は再び厳しい冬の寒さとなる見通しです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください