京都府公立高校入試2025 鴨沂5.98倍 田辺5.43倍 堀川(探究)1.49倍 前期選抜、あの学校の倍率は昨年度から上がった?【令和7年度 高校受験全校掲載】
MBSニュース / 2025年2月6日 16時1分
京都府教育委員会は、2025年度(令和7年度)の府内の公立高校の入学者選抜・前期選抜について、2月3日から5日まで願書を受け付け、志願者数と学校ごとの倍率などを発表しました。
この春、公立中学校を卒業見込みの人数は18459人で、去年より442人少なくなりました。その中で公立高校(全日制・定時制)に出願した人数は10515人(57.0%)で去年より250人減りました。割合は去年と同じ57%でした。
前期選抜について、学校別の志望倍率です、去年に続き、最も高いのは、鴨沂(おうき)高校となりました。
鴨沂(普通科・A方式1型)5.98倍
田辺(普通科・A方式)5.43倍
日吉ヶ丘(普通科[単位制]・A方式)4.92倍
桂(普通科・A方式1型)4.86倍
山城(普通科[単位制] A方式1型)4.83倍
(※参考:去年倍率 鴨沂6.06倍 山城5.67倍、洛北5.5倍、北嵯峨5.43倍、洛水5.38倍)
京都府の公立高校・前期選抜の受験日程は、学力検査等が2月17日および18日、合格者の発表が2月25日となっています。その後は、3月7日に実施する「中期選抜」、3月25日に実施する「後期選抜」が予定されています。
【画像】学校ごとの志願者数や倍率をみる 堀川は?北嵯峨は?桂の倍率は?
この記事に関連するニュース
-
県立高校前期選抜の1回目出願締め切り 福島1.20倍、磐城1.15倍、会津1.01倍、安積1.13倍
福島中央テレビニュース / 2025年2月7日 18時7分
-
秋田県公立高校入試 1次募集の中間志願倍率発表 全日制の平均は0.86倍 学校別・学科別の最高は秋田南の1.41倍
ABS秋田放送 / 2025年2月6日 18時3分
-
洛南3.9倍、同志社3.3倍、立命館3.6倍 京都私立高出願状況
産経ニュース / 2025年2月6日 5時0分
-
愛知県公立高校入試2025 出願状況 推薦・特色選抜などの倍率 普通科では「熱田」3.42~5.13倍「向陽」3.13~4.69倍「大府」3.03~4.54倍など
CBCテレビ / 2025年2月4日 20時23分
-
福岡県公立高校推薦入試2025出願倍率 明善高校・理数科3.5倍 城南高校・普通科3.18倍【1月28日発表】
RKB毎日放送 / 2025年1月29日 16時6分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください