戦争やEU離脱さえもコメディにするイギリスの柔軟さに学べ[茂木健一郎]
メディアゴン / 2016年7月3日 7時30分
茂木健一郎[脳科学者]
* * *
先日のNHK「とと姉ちゃん」に出ていた、「非国民め!」とか威張り散らす方の役柄の描き方が、どうなんだろう、というツイートに、いくつかご意見をいただいた。やはり、注目度の高い朝ドラならではだろう。
以前から思っているのだけれども、戦争中に表れた「非国民め!」というような方を描きつづけることで、そのようなステレオタイプを固定化し、いわば「型」として、動態保存することにつながるのではないか、と感じるのである。
日本のメディア状況を概観すると、決定的に欠けているのは、社会的にシリアスな問題を笑いに変えるコメディで、思考の柔軟性が失われる原因になっている。戦争のことだって、コメディにできないわけではない。むしろ、コメディにすることで、真相が見えてくる。
【参考】<国民投票は過ち>イギリスに求められる「EU離脱を撤回する」勇気
日本でもミスター・ビーンで有名なローワン・アトキンソンが出ている「Blackadder goes forth」はBBC制作の戦争コメディで、戦争中の無能な上官と、その上官の命令になんとか従わないで生き延びようとする兵士の間のドタバタを描いている。
戦争は、美名の下に行われるけれども、実際の上官は必ずしも判断力があるわけではなくて、むちゃくちゃな命令をして、しかし戦場だから逆らうと軍法会議にかけられる、という不条理を、コメディにしているのである。
今朝のBBC Radio 4のThe Now Showも第一次大戦の特集をしていて、当時の状況を、音声コメディにして流していた。もちろん戦争は悲惨だが、このように笑いのメタ認知を通して、柔軟な思考をすることで、かえって、その構造の本質が見えてくるのである。
戦争に関する日本のドラマ、映画の描き方にはある種の「生真面目さ」「ノージョーク」の型があって、そこには定番的に「非国民め!」の人が出てくるのだが、そのような存在の滑稽さ、愚かさを笑いで描いて置かないと、結局、固定観念を動態保存するだけで、あまり良いことにならないと思う。
まあ、理屈はともかく、「Blackadder Goes Forth」は全6エピソードがどれも珠玉で、ぜひ機会があったら見ていただきたいと思う。
EU離脱のこともすでにジョークにしている英国民のしたたかさ、思考の柔軟さは凄い。日本にはお笑いはあっても、コメディがない。
(本記事は、著者のTwitterを元にした編集・転載記事です)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中学受験国語で出題の「戦争」には何が書かれている 歴史の知識必要なし 桜井信一の攻める中学受験
産経ニュース / 2024年11月23日 11時0分
-
イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容疑
ロイター / 2024年11月22日 3時50分
-
トランプは威信を懸けてウクライナを停戦させる 「威信」こそがアメリカファーストの根幹だ
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 15時0分
-
「関税は最も美しい言葉」トランプ氏の原風景は1980年代か 貿易戦争に身構える世界 「トランプ2.0」の衝撃④
産経ニュース / 2024年11月11日 17時0分
-
茂木健一郎氏“トランプ氏は真っ黒”で炎上のパックンを擁護「これくらいでガタガタ言ってたら…」
東スポWEB / 2024年11月7日 11時9分
ランキング
-
1池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 11時38分
-
2ALS嘱託殺人 被告の医師に2審も懲役18年 大阪高裁が控訴棄却
毎日新聞 / 2024年11月25日 10時51分
-
3高市早苗氏はいつ「タカ派政治家」になったのか…「ポスト石破」に一番近い女性政治家の"克服すべき弱点"
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 8時15分
-
4【スクープ】世耕弘成氏、自らが理事長を務める近畿大学で公益通報されていた 教職員組合が「大学を自身の政治活動に利用、私物化している」と告発
NEWSポストセブン / 2024年11月25日 7時15分
-
5「佐渡島の金山」の追悼式には不参加 韓国側が佐渡市で独自の追悼行事 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月25日 12時1分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください