1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ポール・マッカートニーが単独ではなくビートルズのメンバーだからできたこと

メディアゴン / 2016年9月7日 7時30分

茂木健一郎[脳科学者]

* * *

ビートルズの楽曲の中で、『イエスタデー』や、『ヘイ・ジュード』、『ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード』は、何か特別な感じというか、アルバムで聞いていると、そこだけ、別の時間が流れだすような、そんな気持ちになる。

これらの楽曲は、つまりはビートルズというよりも、ポール・マッカートニーがつくったのであり、彼が歌うのであり、そこには、ポールの個性がにじみ出ている。だから、レノン=マッカートニーの楽曲や、みんなで演奏する楽曲とは違った、はっとするような時間がある。

『イエスタデー』や、『ヘイ・ジュード』、『ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード』は、「ビートルズ」名義ではなく、「ポール・マッカートニー」名義でも良かったはずだ。それでも、これらの楽曲が、ビートルズ名義で発表され、聴き継がれていることには、それなりの意味があるように思う。

【参考】キンコン西野「制作者の頑張りなど客には無関係」結果で語れ

端的に言えば、「ポール・マッカートニー」単独ではなく、「ビートルズ」の中の「ポール・マッカートニー」だからこそ、生み出せたもの、醸し出せるものがある気がする。それは考えてみると、ふしぎなことではある。

グループの中で、個性を響き合わせて、みんなで力を合わせてなにかをつくる。それが、ある瞬間に、ふっと、ひとりで語り始めて、その人の個性が際立つ。しかし、その個性は、そのグループの中にあるからこそ、より素敵な佇まいを持つ。そんな不思議な時の流れがあるように思う。

脳の学習はつまりはパターン学習だから、ビートルズのアルバムを聞き、その中で、ふとポールの単独の楽曲が現れる時のたたずまい、そのみずみずしい雰囲気、そしてまたグループワークに戻っていく、その調子、流れを脳に叩き込むことは、人生における個と集団の関係のすばらしいレッスンになるだろう。

  (本記事は、著者のTwitterを元にした編集・転載記事です)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください