ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞に見る「ビジネスモデルとしてのノーベル賞」の凄さ
メディアゴン / 2016年10月15日 7時40分
茂木健一郎[脳科学者]
* * *
賞の生命は、その「選考」過程にある。世間の評価を追認したり、既存の価値観に従うだけだったり、あるは業界内の「年功序列」の積み上げだったりすれば、そのような賞は一部の人たちに便利に使われるだけで、実質的な意味を失っていく。
ノーベル賞が「世界で最も成功したビジネスモデルの一つ」と言われるのは、その選考が優れていたからである。たとえば、田中耕一さん(2002年ノーベル化学賞)のように、同じ業界の中でも十分に知られていないような業績を掘り起こして受賞者に選ぶことで、「さすがノーベル賞」とその価値を高めてきた。
今回のノーベル文学賞がボブ・ディランさんに決まったことは、「選考」の実質的な意味ということで、賞の価値を高めるだろう。選考委員会は、ボブ・ディランさんの「詩人」としてのすぐれた資質、業績を挙げたが、そのような「本質」を見据える視点、見識がまず素晴らしい。
【参考】<三島賞>蓮實重彦氏「中二病」会見は日本の文化にとって非常に嘆かわしいこと
また、ポップ・ミュージックという、従来、小説や詩などの文学に比べればより大衆的だとみなされていた分野におけるボブ・ディランさんの業績に対して、価値観やヒエラルキーの枠を超えて、評価した点において、画期的な選考だと私は考える。
もちろん、革新的な選考には批判が伴う。英語のメディアを見ていると、ボブ・ディランさんの受賞に対して疑問を呈したり、批判する識者もいる。しかし、英国の美術賞、ターナー賞を見てもわかるように、批判されないような選考は、本来、革新性に欠けるのである。
世の中にはたくさんの賞があるが、ノーベル賞に学ぶべきは、選考にかけるエネルギー、手間、そしてそこに込められた実質を見据える視点であろう。ノーベル賞という既成の「権威」を何も考えずにありがたがる態度では、なぜノーベル賞というビジネスモデルが成功したのか、その本質に到達できない。
(本記事は、著者のTwitterを元にした編集・転載記事です)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
韓国人作家にノーベル文学賞 作品の翻訳家が語る"韓国文学"の魅力 「お薦め本」リスト付き
RKB毎日放送 / 2024年11月5日 18時16分
-
なぜ世界的な「ナイキ離れ」が起きているのか…業績絶好調のユニクロにあって、ナイキに決定的に足りないもの
プレジデントオンライン / 2024年11月5日 9時15分
-
中公新書『言語の本質』「アジア・ブックアワード2024」最優秀図書賞を受賞!
PR TIMES / 2024年10月30日 17時45分
-
株式会社アングラーズが最高賞を受賞!スタートアップオーディション in YOKOSUKA
ITライフハック / 2024年10月29日 23時59分
-
暴力・歴史・苦痛をひもとくノーベル賞作家の視点 ハン・ガン、個人の記憶・苦痛を探究し文壇揺るがす
東洋経済オンライン / 2024年10月28日 9時0分
ランキング
-
1粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感(桧山珠美)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
2北村弁護士 「行列」欠席の理由に共演者総ツッコミ「満喫してるやん!」「遊んでる!」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 22時22分
-
3篠原涼子・市村正親の長男が警察ザタ!三田佳子の二男ら“お騒がせ2世”化を危ぶむ声も
女子SPA! / 2024年11月24日 15時47分
-
4有吉弘行、突然の告白に共演者「えっ~!!!」「やべ~っ!!!」「すげぇっ~!!!」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 22時20分
-
5前澤友作氏が警告「全ての方向で法的措置を検討します」新サービス「カブアンド」の悪質投稿めぐり
スポニチアネックス / 2024年11月24日 15時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください