<落語と講談>講談界に現れた凄い人・神田松之丞さん
メディアゴン / 2016年10月26日 7時40分
茂木健一郎[脳科学者]
* * *
演芸好きの友人から、「講談に凄い人が現れた」と聞いた。とにかく聞くとびっくりするという。神田松之丞さん。ネットにある音源をいくつか聞いたが、確かに力があり、面白い。いつか、実際に聞いてみたい。
私は基本的に落語好きだが、講談も大いに関心があって、特に、2代目広沢虎造さんは凄いと思う。代表作は『清水次郎長伝』だが、なんど聞いても面白く、飽きない。
「馬鹿は死ななきゃなおらない」とか「寿司を食いねえ、江戸っ子だってねえ」「神田の生まれよ」とか、「あっと驚く為五郎」といった、子どもの頃からよく耳にした文句の数々が、『清水次郎長伝』の中にあった。一種の音楽であり、ヘビーローテーションしても心地よい。
講談というのは面白いジャンルで、与太郎やくまさんはっつぁんといった市井の人々が主演の落語に対して、基本的に歴史上の人物や、偉人のことを扱う。だから、立派な行いを描いて、ある種の感銘を与え、教訓を残す、という側面が強い。
【参考】<大衆的落語の挑戦>「志の輔らくご」は落語を超えたエンタテイメントになりうるか?
落語が人間の「ダメなところ」を描くとしたら、講談は、人間の「立派なところ」を描く。その意味では対照的なようだが、一方で、講談でいちばん面白いところでは、落語的な側面が出る、というところが、また面白い。笑いをとるのである。
『清水次郎長伝』では、森の石松の言動が、次郎長に対する敬愛の情に満ちていて、その意味で「立派」であると同時に、どこか抜けていて、失敗ばかりしている、落語的な登場人物である、という点にも、一つの聞きどころがある。
落語にしろ、講談にしろ、人間の見方が多角的で、ああ、人間とは確かにこのようなものだ、という、芯にずさっと攻めるような鋭さがある。『清水次郎長伝』の「石松代参」での石松と次郎長のやりとりなど、一筋縄ではいかない人間というものを描いて、ほんとうに見事である。
(本記事は、著者のTwitterを元にした編集・転載記事です)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」11月の新着ラインアップ公開
PR TIMES / 2024年11月13日 18時15分
-
『第41回浅草芸能大賞』五街道雲助が大賞受賞 奨励賞は神田伯山、新人賞は市川團子
ORICON NEWS / 2024年11月6日 19時40分
-
「クラユカバ」主人公をより濃くした神田伯山の存在 声優起用に至った2つのきっかけとは?【第37回東京国際映画祭】
映画.com / 2024年11月2日 20時40分
-
【武蔵大学】12月2日(月)武蔵大学が生んだラジオスターが母校に凱旋!神田伯山×石山蓮華一夜限りのYouTube公開収録イベント
PR TIMES / 2024年11月1日 10時45分
-
【武蔵大学】12月2日(月)武蔵大学が生んだラジオスターが母校に凱旋! 神田伯山×石山蓮華 一夜限りのYouTube公開収録イベント
Digital PR Platform / 2024年11月1日 8時5分
ランキング
-
1篠原涼子・市村正親の長男が警察ザタ!三田佳子の二男ら“お騒がせ2世”化を危ぶむ声も
女子SPA! / 2024年11月24日 15時47分
-
2北村弁護士 「行列」欠席の理由に共演者総ツッコミ「満喫してるやん!」「遊んでる!」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 22時22分
-
3黒木メイサ 薄すぎる?メイクで新たな魅力発見「吸い込まれそうな瞳」「10歳は若く見える」と変化に驚きの声続々
スポーツ報知 / 2024年11月24日 19時29分
-
4柳葉敏郎「暴れまくっていた」ドラマロケ地で謝罪「ぐちゃぐちゃにして帰ってしまいまして」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 16時14分
-
5上沼恵美子 PayPayの衝撃のチャージ額明かす スタジオ驚がく「30万でドキドキします!?」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 15時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください