他人を支える「強さ」と「助けて」と言えることはつながっている
メディアゴン / 2016年12月1日 7時40分
茂木健一郎[脳科学者]
* * *
人にやさしくなるためには、自分が強くなければならない。少なくとも、自立していなければならない。そうでなければ、人にやさしくなることはできない。
尾崎豊は、「僕が僕であるために 勝ち続けなきゃならない」と歌った。「勝つ」ということが何を意味するのかは、その人ごとに考えればいいし、また、「僕」は男性だけでなく女性も入るけれども、自分が自分であることを成り立たせていることは、考えなければならない。
他人にやさしくするために、他人を支えるために、自分がもっと強くならなければ、大きくならなければ、というのは、素敵な動機づけだと思う。庄司薫の『赤頭巾ちゃん気をつけて』のラストの主人公の決意は、そのどうなものだったのだと思う。
【参考】スケートリンクに魚を埋めていた北九州のテーマパークの「失敗」
ここで、強くなるとは、必ずしも、身体を鍛えて筋肉むきむきとか、社会的に出世するとかいうことではない。むしろ、そのような、マッチョな志向を持つ人は、内面に弱さを抱えていることが多い。ここで言う強さは、むしろ、風の中の柳のような強さなのである。
一方で忘れてはいけないのは、自分が苦しいときは、「助けて」と言って良いということだ。北九州でホームレス支援を続ける奥田知志さんが常々そう言われている。「助けて」と言えないことが、社会の中で多くの人たちを追い詰めている。
他人を支えることができるような「強さ」と、「助けて」と言えることは、どこかでつながっているように思う。生命の呼吸を受け止めるしなやかさは、他人に対しても、自分に対しても向けられるものなのだ。
(本記事は、著者のTwitterを元にした編集・転載記事です)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「幸せ家族なポストばかり、耐えられない!」レスで自己肯定感を喪失した44歳夫。SNS時代の「理想の夫婦像」とは
OTONA SALONE / 2024年11月17日 22時15分
-
脳科学者が語る「誰もが"老害"になる」悲しき必然 自分もすでに「老害脳」化が始まっていたら…?
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 16時0分
-
スキャンダルや炎上...揺らぎやすい「推しへの思い」を文章にして残すことの価値
PHPオンライン衆知 / 2024年11月6日 11時40分
-
「競争なんてしなくていい」で育つ子どもの不幸 和田秀樹「勝ち負け不要」でも社会は競争だらけ
東洋経済オンライン / 2024年11月3日 14時0分
-
「自分は負け組だ」と思った時こそ大チャンス…「生きているだけで百点満点」という最強の思考法
プレジデントオンライン / 2024年11月3日 9時15分
ランキング
-
1「死んでいるアヒルが増えている」 埼玉・行田市の農場で高病原性鳥インフルエンザ疑い 埼玉県内では今年初
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 22時8分
-
2名古屋市長選挙、広沢一郎氏が初当選…河村たかし前市長から後継指名
読売新聞 / 2024年11月24日 21時49分
-
3強盗致傷事件被害品のクレカを受け取った疑いで21歳大学生を追送検…SNSで闇バイトに応募
読売新聞 / 2024年11月24日 16時51分
-
4三笠宮妃百合子さまの通夜営まれる 秋篠宮ご夫妻ら参列
毎日新聞 / 2024年11月24日 19時32分
-
5県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください