<脳科学者が考える音楽の聴き方>ヘビロテか、それとも新しい楽曲の探索か。
メディアゴン / 2016年12月20日 7時40分
茂木健一郎[脳科学者]
* * *
音楽を聴く時に、自分の好きなものを聴く、ヘビーローテーション型のアプローチと、常に新しいものを求めるアプローチの、どちらがいいとは一概には言えない。しかし、新しい音楽と出会うことがないと、自分のレパートリーが広がっていかない。
たとえば、中学校でビートルズを知ったぼくも、『Helter Skelter(1968)』という楽曲の存在を知ったのは、比較的後だった。それまで、数々の名曲をヘビーローテーションで聞いていたが、『Helter Skelter』を知ったとき、ビートルズの創造性のイメージが広がった。
モーツァルトも、数々の名曲がある中で、弦楽四重奏曲第19番(K.465)の存在を知った時には、へえーと思った。冒頭の22小節に、大胆な不協和音が使われている。そこを「抜けると」、普段通りのモーツァルトになるのだが、この曲に出会って、アマデウスなかなかやるな、と思った。
【参考】スーパーで子供に「ママ、これ買って」と泣かれたらどうすべきか?
ハワイのミュージシャン、Israel Kamakawiwo’ole の『Over The Rainbow & What A Wonderful World(1990)』のミックスの録音を知ったときもいいね!と思った。二つの名曲のフュージョンだが、ハワイアンにアレンジされていてぐっと来る。
自分の好きなヘビーローテーションだけでなく、新しい楽曲とあうためには、常に探索を続けていなければならないが、当然、「外れ」もたくさんある。「外れ」になってもめげずに、いつか出会う「大ネタ」を探して、探索行動を続ける必要がある。
また、「大ネタ」との出会いはランダムではなくて、ある程度あたりをつける、というか、この方向にあるのではないか、と直観することも大切である。このあたりにあるのではないか、と探し続けることが、新しい出会いへとつながる。
音楽だけでなく、文学でも、人でも、お店でも、絵でも、なんでも、自分の次の「大ネタ」を探し続けることが、脳を活性化させ、自分を広げる結果になる。ヘビーローテーションは気が楽だが、それだけだと発展性がない。コンフォートゾーンを出ることが大切である。
(本記事は、著者のTwitterを元にした編集・転載記事です)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スクエアプッシャー『Ultravisitor』20周年 真鍋大度が語る、間近で見た「鬼才の凄み」
Rolling Stone Japan / 2024年11月22日 17時30分
-
「レコード収集にハマっている」という独身貴族の友人。一体どれだけの「コレクション費用」がかかっているのでしょうか?音楽は「サブスク」で事足りるだろうと思うのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月15日 3時40分
-
森三中・大島&ガンバレルーヤ“MyM”、2ndシングル決定 KOMOREBIと名曲リメイク【DA.YO.NE】
モデルプレス / 2024年11月8日 4時0分
-
ボカロP・Torqueと歌い手・urumeiwashiのインタビューを公開!「アトムの子」を選曲した理由、アレンジのポイントなどを深掘り!
@Press / 2024年11月1日 18時0分
-
『モアナと伝説の海2』日本版声優・屋比久知奈が日本中を“感動の海”へ! 新曲映像公開
クランクイン! / 2024年10月29日 17時30分
ランキング
-
1コンビニ大手3社の「肉まん」「高級豚まん」を実食。この冬に食べるべき“コスパ圧倒的”の肉まんは
日刊SPA! / 2024年11月24日 15時52分
-
2コロッケでも餃子でもハンバーグでもない…受刑者200人が答えた「刑務所ごはん」人気No.1メニューとは
プレジデントオンライン / 2024年11月24日 16時15分
-
3品川イオンスタイル「最強フードコート」の実態 太っ腹にも程がある?自由すぎる食のスポットだ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 12時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください