<何のための選挙?>争点なき選挙は盛り上がらない。盛り上がらない選挙は「民意」を反映しない。
メディアゴン / 2014年11月18日 1時26分
保科省吾[コラムニスト]
* * *
内閣府が11月17日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値は年率換算でマイナス1.6%。2期連続のマイナス成長になった。
つまり、消費税を10%にアップするのは性急であるという結論は、ほぼでたことになる。それにもかかわらず、安倍政権は「国民に信を問う」として衆院を解散し選挙に突入する。一体、何の信を問うために解散するのか? はっきりさせるために、バカバカしいが書いておく。
「消費税の再増税は延期したほうがいいか、どうか」
である。
安倍政権は「民間予測ではプラス」のGDPが、「内閣府発表ではマイナス」であることを既に知っていたとさえ思われる。それ故の選挙なのである。将来に選挙をやるより今やったほうが負けが少ないと考えているはずだ。
「アベノミクスの3本の矢」などと表現するのは、まどろっこしいのでこれも具体的に書いておく。
1. 2%のインフレ目標 円高の是正 無制限の量的緩和
2. 国土強靱化と名づけた大規模な公共投資
3. 健康長寿社会から創造される成長産業 世界に勝てる若者 女性が輝く日本
おわかりの通り、安倍政権は、これを達成することが出来なかった。それ故のマイナス成長なのである。
野党はこの失政を攻め立てることで選挙を戦おうとしているが、それでは国民には何のことかわからない。国民にちっとも訴えることはできまい。「経済格差の是正」という責め方もあるが、これとて「アベノミクスによって日本を支える経済的な中間層が薄くなった」などでは生ぬるいこと限りない。
「消費税再増税」に関しては、与野党どちらもやらないのだから、これは争点にならない。「税金を上げる」という政策では「選挙で負ける国だ」ということは、どちらもわかっているからである。これだけの借金を抱えて置きながら、消費税を上げないでどう国を支えられるというのか? 三党合意はどこへ行ったのか?「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法」はどうなったのか。
争点のはっきりしない選挙ほど、盛り上がらないものはない。盛り上がらないということは「民意」を反映しない。「選挙に行く人だけの意思」で勝ち負けが決まる。
ここはひとつ、野党は明確な争点をひとつに絞って「シングル・イシュー・ポリティクス(単一争点政策)」で、戦うべきではないか。シングル・イシュー・ポリティクスは、小泉郵政選挙という悪例が過去にあるが、この際そんなことはおいておこう。
さて、筆者が提案するのは、郵政民営化よりはずっと国民の支持を得やすい争点である。その争点とは、
『議員定数削減の実施』
である。
しかしながら、お断りしておくが、筆者はどちらにしろ単に権力を疑う者ではあるのだが。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ニュース裏表 伊藤達美 支持率低下「解散できない首相」の烙印 筆者が考える「信を失った」岸田政権が地道に課題に取り組むしかない理由
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月8日 11時0分
-
岸田文雄首相の周辺は財務官僚だらけ…「聞く力」から「増税メガネ」に変わってしまった納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月7日 13時15分
-
岸田政権の支持率下落の原因、「51.5%が減税政策ではない」と回答
PR TIMES / 2023年11月24日 13時15分
-
岸田首相による「増税メガネへの過剰反応」の深刻さ…過去には減税で退陣した政権も 「鬼門」巡る迷走、専門家は「挽回のハードル高い」
47NEWS / 2023年11月20日 11時0分
-
岸田政権に決定的に欠けているものとは。「異次元の少子化対策」「骨太の方針」…与党内で増税議論を続けたい財務省の思惑どおりの政策
集英社オンライン / 2023年11月17日 8時1分
ランキング
-
1「男ともめている」札幌ススキノの性風俗店のドアを…サービスを受ける前にトラブルか 自称38歳の男「蹴って壊したことは間違いない」
北海道放送 / 2023年12月11日 8時57分
-
2関東は昨日より大幅に気温低下 昼間も暖かさなく肌寒い
ウェザーニュース / 2023年12月11日 8時15分
-
3「抵抗したら殺すぞ」 男2人組が男子大学生の首しめ現金約8万円奪って逃走か 大阪・茨木市
ABCニュース / 2023年12月11日 5時57分
-
4知人男性が勤める会社にダンプカーで約10トンの砂利をまいたか 51歳の女を逮捕 千葉・野田市
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月11日 11時3分
-
5裏金5千万円疑いの議員も=橋本元五輪相は1千万円超―安倍派、総額数億円か・政治資金問題
時事通信 / 2023年12月11日 12時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
