<映画として面白いことを優先するということ>「アメリカン・スナイパー」は礼賛でも反戦でもない戦争映画
メディアゴン / 2015年3月9日 2時44分
高橋秀樹[放送作家]
* * *
1955年生まれの筆者の世代にとって、クリント・イーストウッドは西部劇のガンマンを演じる役者である。
・『ローハイド』(1959〜1965・米CBS)
・『荒野の用心棒』(1964・セルジオ・レオーネ監督)
・『夕陽のガンマン』(1965・セルジオ・レオーネ監督)
・・・などなど。
その後、最後の西部劇とも言われる『許されざる者』(1992)を監督兼主演で制作、加えて『ミリオンダラー・ベイビー』(2004)の両作品はアカデミー賞監督賞、作品賞。『マディソン郡の橋』(1995)や『ミスティック・リバー』(2003)では、文芸性の高い作品も監督する。
押しも押されもせぬ大監督なのだが、2007年の『硫黄島からの手紙』で、監督としてクレジットされるクリント・イーストウッドの名前を見ても、筆者には違和感があった。
イーストウッドは「他の顔」も持っている。1986年にはカリフォルニア州カーメル市の市長に就任、政治活動への参加も積極的である、といった「顔」だ。朝鮮戦争・ヴェトナム戦争・テロとの戦い・イラク戦争などの「アメリカの正義」である戦争に反対するリバタリアンは、カリフォルニア州公認の共和党員でもある。
現在84歳。そのイーストウッドが、イラク戦争の実話に基づく映画を撮った。その映画「アメリカン・スナイパー」を観た。日本の映画評論家はこぞって5つの星を与えている評判の高い映画だ。主人公はイラク戦争で160人を殺害したレジェンドと呼ばれる実在の狙撃兵。
先行公開されたアメリカでは、「ものすごい論争が起こった」と、パンフレットに書いてある。
「9・11テロをテレビで見た狙撃兵はすぐその後のカットはイラクに立つ狙撃兵の姿に変わる。イラクと9・11テロは何の関係もないのに」
と著名なジャーナリストが言う。マイケル・ムーア監督は、
「狙撃兵は卑怯だ.英雄じゃない」
という。ムーア監督には、狙撃兵がヒーローとして描かれた映画だと思えたのだろう。もちろん反論もある。元副大統領候補サラ・ペイリンは、
「英雄たちの墓に唾を吐くハリウッドのサヨクども! あんたらにはカイル(狙撃兵)の靴を磨く資格もない」
さて、筆者はこの映画を観て、どう思ったか。
筆者は、戦争映画を見るときに決めているルールがある。それは、
「戦争映画はどちらが正しいかというと言う視点では絶対に、見ない。なぜなら、戦争か愚かなだけだからである。映画としておもしろいかどうかという視点だけで戦争映画は見る」
というマイ・ルールだ。その原則で観たら「アメリカン・スナイパー」は、おもしろかった。おもしろかったという表現は誤解を生むかもしれないので、興味深かったと言い換えてもよい。
確かにおもしろかった。だが、イーストウッド監督の前作「ジャージー・ボーイズ」(2014)が、大好きな筆者にとっては「ジャージー・ボーイズ」の方が「アメリカン・スナイパー」より100倍おもしろかったと感じた。
「ジャージー・ボーイズ」は、イタリア系移民の子供たちが貧困故の泥棒などから次第に離れ、マフィアの助けを借りながらもアメリカのミュージックシーンで、成功を収めるまでの映画である。モデルはビートルズと人気を2分したとも言われるフォー・シーズンズ。こちらも実録映画である。
この「ジャージー・ボーイズ」を観た時、筆者は打ちのめされた。
「アメリカのショービジネスを日本が上回れる日は永遠にやってこないだろう。作劇術、編集、役者の層の厚さ、楽しさをフィルムに焼き付けることができる監督の手腕。そのすべてにおいて」
・・・と痛感させられた映画だった。
実はこの「ジャージー・ボーイズ」、「アメリカン・スナイパー」と作劇の構造がよく似ている。「ジャージー・ボーイズ」では、バンド、フォー・シーズンズが、100日間もツアーに出て家に帰ってこないために子供を抱えた奥さんがドラックにおぼれる。「アメリカン・スナイパー」では夫である狙撃兵が任務で長期に亘って家に帰れず妻の初出産にも一緒に居てやれない。
劇場と家庭、戦場と家庭の違いはあるにせよ、2カ所がカットバックして物語が進んでいくところは、全く同じである。狙撃兵は銃を撃って仲間の兵隊を守り喝采されるが、フォー・シーズンズはヒット曲を歌って歓声を浴びる。どちらにしても家庭を顧みる余裕はない。
さて、本題。イーストウッド監督自身はどういう「想い」でこの「アメリカン・スナイパー」を撮ったのだろうか? 重要な証言が監督自身の声で語られていたので紹介したい。
イーストウッド監督「プロデューサーは、『アメリカン・スナイパー』も、一種の西部劇だと考えていたのだろう。西部劇というのはいつも、銃を持った正義の味方が戦うものだ」
質問「その西部劇のメンタリティでアメリカは戦争を続けていると言う批判もありますが」
イーストウッド監督「(略)西部劇は、広い荒野で、誰にも頼らず生きようとする。だから西部劇はおもしろい。でも、現実ではどうか知らん。クリス・カイル(狙撃兵)も。敵に囲まれた土地で戦う。でも、西部劇と違って、これは現代の実話だ。フィクションよりも深く考えなければならない」
質問「イラクに行ったカイルが、最初に殺すのは自爆テロをしようとした母親と子供です.(略)実話ではカイルが殺すのは母親だけですね」
イーストウッド監督「あの場面は究極の選択だ。カイルは仲間の兵士たちを守らねばならない。それが仕事だ。だから、7,8歳の子供を撃つしかない。(実際は)子供は撃ったらしいが、理解されないと思って(実話である原作の)本には書かなかったらしい。でも、私は映画に入れた。後半、また子供を撃たねばならないシーンが出てくるだろう?最初に子供の射殺で嫌な思いをしているから、大変な内的葛藤になるわけだ。映画はいつも葛藤を描いてきた、葛藤はドラマの基本だ。葛藤がドラマを面白く、劇的にする。戦争というのは究極の葛藤だよ」
質問「原作では、1行しか出てこないムスタファという兵隊が、この映画ではオリンピックでメダルを取ったイラク側の狙撃の名手として扱われてますね」
イーストウッド監督「ライバルが必要だったんだよ」
あまりにも、率直な映画監督クリント・イーストウッドとしての心情吐露。
イーストウッドにとっては、反戦映画なのか、戦争のヒーローを描く映画なのか、そんな論議よりも、
「映画として面白い」
ことが大切だったのである。筆者は、この考え方を決して否定しない。だからこそ筆者は「アメリカン・スナイパー」よりも、「ジャージー・ボーイズ」の方が面白かったのだから。
私の敬愛する小説家の吉村昭氏は、事象の起こった日の天気を調べるために数ヶ月をかけるといった綿密な取材をする方であるその吉村氏は、歴史小説を書く要諦について次のようにおっしゃっている。
「取材をして、事実と事実がわかる。しかし、事実と事実の間に何があったかはわからない。そこを作家の想像力で埋めていくのは、何よりも楽しい作業である。ただし、小説を展開するにあ立って、事実が邪魔な時には 、事実を切る」
これぞ、エンターティナーである。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミュージカル俳優・宮澤エマが“語らずにはいられない映画”とは?『シカゴ』『ムーラン・ルージュ』……
文春オンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
主演が降板も「完璧な結末」を約束できる...人気西部ドラマ『イエローストーン』は波乱の最終章へ
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月14日 14時0分
-
クァク・ギョンテク監督の新作「消防士」、12月公開…実話の響きを伝える
Wow!Korea / 2024年11月8日 20時56分
-
ロシア、北朝鮮兵に武器供与か 迫撃砲や銃、暗視装置
共同通信 / 2024年11月2日 19時26分
-
【アマプラ】美しい景色を楽しめる「ロードムービー(洋画編)」3選
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月1日 18時50分
ランキング
-
1知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
2密室のコックピットで!? 戦闘機パイロット襲った「大トラブル」いまだ完全解決できない切実な課題とは
乗りものニュース / 2024年11月27日 7時42分
-
3斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 10時46分
-
4LINEでもXでもInstagramでもない…東大生が「受験生は絶対入れるな」という"バカになるアプリ"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
5中高生の憧れの髪型1位は意外にもアレ!調査結果で明らかになった理由とは?
マイナビニュース / 2024年11月27日 14時36分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください