【シゴトを知ろう】シナリオライター(劇作家) 編
進路のミカタ / 2018年4月27日 12時5分
■フリーライターの経験が今の仕事にも生きている
Q4. どのようなきっかけ・経緯で劇作家の仕事に就きましたか?
私は中学・高校時代から演劇が好きで、学芸会や文化祭で台本を書いていました。大学に入ってからは演劇をやっていませんでしたが、4年生の時に「やっぱりやりたい」と思い、ある劇団でスタッフの手伝いを始めました。卒業後は自分で作・演出する劇団を立ち上げて、2年ほどアルバイトをしながら演劇活動をしていましたが、「書く」修行がしたくて編集プロダクションに入り、1年後独立してフリーライターになりました。この時ライターとしてたくさんの人に取材した経験が、今に生きていると思います。その後も10年間フリーライターとして生計を立てながら、演劇活動を続けました。
そして演劇を始めて4年目くらいの時、私の作品を見た同年代の脚本家に声をかけていただき、事務所に入ってテレビドラマの脚本の仕事も始めました。しかし実力不足でうまくいかず、一旦事務所の社長に「演劇で結果を出します」と宣言して、映像の仕事をお休みしました。転機となったのは2016年、読売演劇大賞優秀作品賞を受賞したことです。作品を観たプロデューサーから声をかけていただき、映画の脚本を書く機会もいただきました。今は演劇7割、映像3割くらいの割合で仕事をしています。
Q5. 大学では何を学びましたか?
大学は政治学科で、政治思想のゼミに参加していました。ゼミでは物事を本質から考えるということを学んだと思います。また、卒業論文を書くという経験から、ものを書くことの難しさと面白さを知りました。
Q6. 高校生のとき抱いていた夢が、現在の仕事につながっていると感じることはありますか?
高校生の頃はいろんな仕事に憧れていました。作家にもなりたかったし、福祉関係の仕事にも興味がありました。しかし、その時点では「絶対にこれになりたい」という職業はなかったので、幅広く学べる学部に進学しました。先ほどもお話しましたが、大学で深く思考したり論文を執筆したりして得たものは、今の仕事にも通じていると思います。
■劇作家の仕事は、「人間を書く」こと
Q7. どういう人が劇作家の仕事に向いていると思いますか?
好奇心があって、知らないことを知りたいと思える人や、人間に興味がある人に向いていると思います。
Q8. 高校生に向けたメッセージをお願いします。
人間を書く仕事なので、人生経験の全てが役に立ちます。その時の感情はその時にしか感じられないものなので、どんなことでも大切に覚えていてください。また、さまざまな人の考え方や話し方を知らないと書けないので、多くの人と話せる場所に足を運ぶことをお勧めします。
綿密な取材をもとに作品を執筆される瀬戸山さん。多様な人間を細かに描くこの仕事では、他人に関心を持つとともに、世の中に目を向けることが求められます。今特に気になる出来事がないという人も、まずは日々の生活を振り返ってみてはいかがでしょうか。身近なところに、思わぬ創作のヒントが隠れているかもしれませんよ。
【profile】ミナモザ 瀬戸山美咲
ミナモザ公式HP:http://minamoza.com/
オリガミクスパートナーズ株式会社プロフィールページ:http://www.origamix.co.jp/misaki-setoyama
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
岡本圭人、単独初主演舞台決定 実父・岡本健一と共演で親子役に<Le Fils 息子>
モデルプレス / 2021年4月21日 4時0分
-
劇作家・清水邦夫さん死去 84歳 戦後のアングラ演劇界けん引
毎日新聞 / 2021年4月16日 23時1分
-
石原さとみ&綾野剛の「ラブストーリーが面白い」 脚本家自ら太鼓判
マイナビニュース / 2021年4月11日 7時0分
-
話題沸騰のスリリングな舞台を4月18日(日)に放送 藤原竜也主演、柄本明演出・出演「てにあまる」藤原と柄本のインタビューが到着
PR TIMES / 2021年4月9日 19時45分
-
井上芳雄×蓬莱竜太のタッグ復活 舞台上演決定 若村麻由美、入山法子ら出演
ORICON NEWS / 2021年3月30日 18時0分
ランキング
-
1「優秀な社員から辞める」自業自得──希望退職という名の”企業の自殺”
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月23日 7時5分
-
2「台湾が1年とまれば50兆円の被害」膨張する台湾リスクを防ぐ日本勢の秘密兵器
プレジデントオンライン / 2021年4月22日 18時15分
-
3やってはいけない投資信託!アクティブファンド選び3つの鉄則と注目ファンド5選
トウシル / 2021年4月23日 6時0分
-
4「これがわかれば社長になれる」IKEAと焼肉屋と公文式にある"儲けの共通点"
プレジデントオンライン / 2021年4月23日 11時15分
-
5「ウィンナーとフランクの違い」仕事を教えるのがうまい人はこう説明する
プレジデントオンライン / 2021年4月23日 11時15分