【シゴトを知ろう】Webデザイナー ~番外編~
進路のミカタ / 2020年4月14日 12時11分

大学卒業後、さらに専門学校でデザインを学び、インターネット時代で重要性を増すWebデザイナーへの道を選んだ株式会社エムトラッドの大澤知真さん。お客様に評価してもらえるWebデザインを行うため、業界の最新トレンドにアンテナを立てているそうです。大澤さんに伺った、これからのWebデザイナーの仕事で求められることについてのお話などを「番外編」としてお送りします。
■Webデザインのコツは、お客様の業界を好きになること?!
―― 業務をされてから、一番驚かれたことは何ですか?
入社直後は、先輩方のデザインやコーディングのスピードに驚きました。専門学校時代には比較的のんびりやっていたので、現場の厳しさを痛感しましたね。
―― Webデザイナーにはどんな性格の人が多いですか?
幅広い物事に興味を持てる人が多いと感じます。Webデザイナーは、さまざまな業界・企業のWebサイトを制作しますが、お客様の要望に合ったデザインを作れるよう、各業界の知識をしっかり身に付けて仕事に臨むことが不可欠です。
そのとき、単に必要に迫られて情報収集するというよりも、その業界に対して心から関心を持って調べているWebデザイナーは珍しくないですね。「その業界を好きになってしまおう」というくらいのイメージを持って仕事に臨むWebデザイナーもいますよ。
■ユーザーに見てほしいページの道筋を、デザインで見せる
―― Webデザイナーとして働くにあたって、特に大切にしていることはありますか?
Webサイトを閲覧・利用するユーザーの目線に立つことです。全てのWebサイトには目的があります。例えば、学習塾のWebサイトなら、ユーザーに資料請求や体験申し込みをしてもらい、最終的には受講してもらうことが目的です。
そのために「ユーザーにどのページを辿ってもらいたいか」をしっかり意識し、ユーザーの気持ちをイメージしながら、Webデザインで表現します。ユーザーを無視したデザインになっていないか、他の社員にも意見を聞いて工夫するようにしています。
――Webデザイナーにはどのようなキャリアパスがありますか?
大きく分けて、2つのパターンがあります。1つ目はWebディレクター。お客様にヒアリングして、ビジュアルの方向性を企画・立案したり、Web制作全体のスケジュールや予算を管理したりする職種です。
2つ目は、フロントエンドエンジニアやサーバサイドエンジニアです。フロントエンドエンジニアは、HTMLやCSS・Javascript・Reactといった言語を使って、WEBサイトのデザインを含めたインターフェイス(ユーザーに見えている画面の部分)を実装します。
サーバサイドエンジニアは、ユーザーの目に見えないWebサイトの機能や仕組みを作る職種です。例えば、「ユーザーがマイページボタンをクリックしたら、サーバーから会員情報を表示させる」「ユーザーがお問い合わせフォームに投稿したら、その情報をサーバーに格納する」といった部分を開発します。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
フリーランス・複業者向けプラットフォーム「conema」が、異業種でつながるオンラインMeetUPイベントを開催いたします!
PR TIMES / 2021年1月19日 13時45分
-
JTAG財団の総合IT能力診断アプリ「VisuMe」の開発を担当
PR TIMES / 2021年1月18日 12時45分
-
≪1/23(土)オンライン開催≫株式会社マイナビワークス主催で「ゲーム人材 ・第二新卒者 のためのゲーム業界転職セミナー」開催。ゲスト企業は株式会社エクストリーム。
PR TIMES / 2021年1月13日 14時15分
-
「リモートワーク希望者向け転職フェア」1月20日(水)~22日(金)に開催
PR TIMES / 2021年1月6日 15時45分
-
ITフリーランスのための案件サイト「テクフリ」運営会社のIT人材数が10,000人を突破~即戦力として活躍できる、ハイスキルな人材が増加中~
PR TIMES / 2021年1月5日 11時15分
ランキング
-
1「こんな会社辞めてやる!」と思った理由1位は?残念な上司4パターン
LIMO / 2021年1月22日 11時35分
-
2取引ない新規口座に手数料 三菱UFJ銀行、7月以降
共同通信 / 2021年1月22日 11時58分
-
3日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分
-
4「給料が高く有休も多く取れる会社」トップ200 有休取得15日以上対象に平均年収でランキング
東洋経済オンライン / 2021年1月22日 7時40分
-
5毎日新聞、資本金を1億円に減額 中小企業扱い、税優遇措置も
共同通信 / 2021年1月21日 23時52分