【シゴトを知ろう】パティシエ 編
進路のミカタ / 2020年6月2日 12時6分
■まずは今の高校生活を目一杯楽しんでほしい
Q7. どういう人がその仕事に向いていると思いますか?
おいしいものが好きな人! これに尽きます。細かい作業の技術やセンスは、全て後から付いてくるものだと思います。まずは「好き」という気持ちが大切です。
Q8. 高校生に向けたメッセージをお願いします。
まずは今の高校生活を、自分なりに目一杯楽しんでほしいです。その場面場面で出合う「おいしいものの記憶」が、将来、この業界を目指すときの自分の支えや個性につながると思います。たとえば、部活帰りに友だちと食べたアイスクリームでも、一人で映画を見て感動しながら食べたキャラメルポップコーンでも、どんなものでもいいです。一つひとつの味の記憶が、パティシエの仕事につながる大切な礎になりますよ。
パティシエを目指すにあたって、製菓だけでなく、料理やドリンクなど食について広く学んだという芳賀さん。レストランではスープやソースの仕込みもするそうですから、驚いた方もいるかもしれませんね。お菓子だけを提供するパティスリーと違い、レストランのデザートは、前菜やメインという料理の流れを締めくくる位置づけです。料理の知識があることで、コースのバランスを考えたデザートの提案などもできるのではないでしょうか。この仕事に興味がある方は、自分はどんな場所で働いてみたいかを考えてから、進学先を選んでみるといいかもしれません。
【profile】セルサルサーレ パティシエ 芳賀龍
http://selsalsale.com/index.html
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
ごはん作りが苦痛じゃなくなる!タサン志麻さんの“ラクするコツ”を試して感動
女子SPA! / 2021年1月21日 8時46分
-
著作累計133万部突破!伝説の家政婦・タサン志麻さん初のノウハウ本『志麻さんの台所ルール』刊行記念、オンライン・トークイベント開催
PR TIMES / 2021年1月12日 14時15分
-
46歳「昆虫食」を究める彼女の真っすぐな生き方 「世界を救う」なんて意識の高いことじゃない
東洋経済オンライン / 2021年1月11日 14時0分
-
馬場ふみか、2020年を回顧「大切に感じられた」新ドラマへの抱負も
マイナビニュース / 2021年1月7日 12時0分
-
好き嫌いは甘やかし? 先生への怒りを乗り越え、娘の「小食」「偏食」と向き合う母
オトナンサー / 2020年12月30日 6時10分
ランキング
-
1ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
2日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分
-
3「鳥貴族より店舗数が多い」日本一の焼き鳥チェーン大吉がコロナ自粛でも強いワケ
プレジデントオンライン / 2021年1月22日 15時15分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5ルネサス、半導体値上げ=需要急増でコスト高騰―東芝も
時事通信 / 2021年1月22日 20時58分