1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

SixTONES京本大我、挫折寸前の苦境乗り越える原動力 古川琴音と語る“夢を叶える秘訣”とは【「言えない秘密」インタビュー後編】

モデルプレス / 2024年6月10日 6時0分

モデルプレスのインタビューに応じた古川琴音、京本大我(C)モデルプレス

【モデルプレス=2024/06/10】映画「言えない秘密」(6月28日公開)で初共演を果たすSixTONESの京本大我(きょうもと・たいが/29)、古川琴音(ふるかわ・ことね/27)にモデルプレスがインタビュー。作品はもちろん、2人にとっても切っても切り離せない「音楽」の存在とは。そして2人が語る“夢を叶える秘訣”に共通した“心の強さ”とは。<※一部ネタバレあり>

◆京本大我主演「言えない秘密」

台湾の国民的スターでアジアでも人気を誇るジェイ・チョウ氏が、初監督にして主演を務め、台湾アカデミー賞で作品賞含む3部門受賞、アジア圏内で爆発的ヒットを記録した同名映画を原案とした本作。

伝統ある音楽大学を舞台に、京本は過去の出来事から思うようにピアノが弾けなくなってしまった音大生・湊人、古川は明るく魅力的でありながら、ある秘密を抱えたどこか謎めいた雰囲気の雪乃を演じる。

◆京本大我&古川琴音が語る“互いの凄み”

― お芝居や現場での振る舞いなど、お互いの“すごい”と思ったところを教えてください。

京本:本当に全てが素晴らしくて、お芝居も引っ張っていただいた感覚が強くあるのですが、湊人が自然と目で追いたくなったり、探したくなったりする“雪乃感”が本当にすごい。儚さもありながら美しく、ノスタルジックな雰囲気の化身のような、唯一無二のヒロインだと思いました。湊人としても変に作り込まなくても、こんな人なら追いかけたくなっちゃうなと感じる雪乃像を完璧に構築されていて圧倒されました。

古川:ありがとうございます。台本を読んだときから、雪乃はミステリアスというか、ちょっと浮世離れしていて、大きな謎を秘めている人で掴みどころがないと感じました。台本を読んだときのそういう気持ちが出ていたのかもしれないです。

私は、京本さんの体から滲み出るメッセージがすごくいいなと思います。現場で映像を観て思ったのですが、例えば雪乃を追いかけるシーンでも、フォームを意識して表現していたということではないですが、気持ちがちゃんと体のスピードや形に出てくる方で、その体の使い方はすごくいいなと思いました。ピアノも、習いたての人が弾くフリをしたり、技術だけを追おうとしたりすると、音と切り離されてしまって、心と体がバラバラになっていることがあると思うんです。でも京本さんはピアノを弾いているときも、音を聴いているからか、音と一体化されていてしっかり体を使うことができる方なんだと思いました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください