1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 音楽

読者が選ぶ「24年春 最も好きなドラマ主題歌・挿入歌」トップ10を発表【モデルプレス国民的推しランキング】

モデルプレス / 2024年6月15日 17時0分

<読者コメント>

・「ドラマの内容を色濃く反映した切なくストレートな歌詞とメロディが素敵です。King & Prince2人の声もロマンティック」

・「切ないメロディと恋しい相手を想うストレートすぎるくらいの歌詞がドラマの主人公・透の心情にぴったりでKing & Princeの2人の歌声も心地よくて好きだから。特に7話のエンディングで主題歌が流れる中、絶望に打ちひしがれ山道を歩く透が涙で頬を濡らしながら見上げた夜空に浮かぶhalfmoonの演出がとても儚く美しく印象的でした」

・「切ない歌がドラマの世界観にドンピシャで胸にグッとくる」

・「バラード曲がしっかりドラマの内容とリンクしている」

・「ドラマとの親和性が凄まじい」

◆2位:Da-iCE「I wonder」/「くるり〜誰が私と恋をした?〜」

Da-iCEがTBS系火曜ドラマ「くるり~誰が私と恋をした?~」(毎週火曜よる10時~)の主題歌として書き下ろした「I wonder」は2位にランクイン。ポップな中にどこか切なさを感じる一度聴いたら耳から離れないメロディで、記憶を失った主人公・緒方まこと(生見愛瑠)とリンクする歌詞が魅力的な1曲に仕上がっている。

また、「ピッ」というリモコンの仕草が印象的な「#ダイスくる恋ダンス」は誰でも真似しやすくTikTokを中心に流行中。その人気は国境を飛び越え、SEVENTEEN(セブンティーン)らK-POPアーティストがダンスチャレンジを行うなど注目を集めている。

<読者コメント>

・「ドラマストーリーと重ねた歌詞が秀逸」

・「ドラマと主題歌がすごく合っている!特に物語が“くるり”した後にかかる『音が止まった〜』のフレーズがドラマにぴったり!」

・「冒頭の『音が止まった』のメロディが印象的!爽やかだけどどこか切ない曲調と歌詞が、記憶をなくした主人公が恋の相手と自分を探す物語に寄り添っていて好きです」

・「展開が進む中で主人公の感情や状況にリンクして『音が止まった〜』『鼓動が鳴った〜』って流れるのがドラマを観ていてすごく楽しいなと感じました!耳馴染みも良く、覚えやすく、ドラマと共に大好きな楽曲です!」

・「耳に残る曲調で、踊りたくなるし歌いたくなる」

◆3位:HY「366日(Official Duet ver.)」/「366日」

3位のHY「366日(Official Duet ver.)」は、女優の広瀬アリスが主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ「366日」(毎週月曜よる9時~)の主題歌。2008年にリリースされたアルバム「HeartY」の収録曲で、女性ボーカル・仲宗根泉が作詞・作曲を担当した楽曲。叶わない恋を歌った切ない失恋ソングとして、発売から16年が経った今もなお色褪せることなく、世代を越えて愛され続けるバラードだ。そんな名曲の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリーが楽曲の世界観を美しく映し出しており、同曲の魅力を再認知させることとなった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください