1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」迫力のモンスターAR体験&シアター等で歴史を振り返る グッズやコラボカフェも

モデルプレス / 2024年6月19日 12時23分

モンスターハンター20周年-大狩猟展-(C)CAPCOM

【女子旅プレス=2024/06/19】東京・六本木ヒルズで「モンスターハンター」20周年を記念した展覧会「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」が2024年7月19日(金)~9月8日(日)の計52日間、森アーツセンターギャラリーにて開催。ここだけの様々なモンハン体験コンテンツに加え、グッズやカフェなども展開される。

◆「モンスターハンター」20周年間の歩みを感じる展覧会

同展覧会では「モンスターハンター」の20年間の開発データを活用し、「アニバーサリーシアター」、「武器プロジェクション」、「防具インタラクティブ」、「モンスター図鑑AR体験」、「黒龍襲来」、大狩猟展を記念したグッズ、「コラボカフェ」など、モンハンの世界観を味わうことのできる様々なコンテンツを用意。

メインコンテンツとなるのが、デジタルでモンスターを間近で観察できる「モンスター図鑑 AR体験」。登場するモンスターは歴代ナンバリングタイトルに登場した全16種類(「リオレウス」「リオレウス亜種」「クシャルダオラ」「ティガレックス」「ナルガクルガ」「ラギアクルス」「ジンオウガ」「ブラキディオス」「ゴア・マガラ」「セルレギオス」「ディノバルド」「バルファルク」「ネルギガンテ」「イヴェルカーナ」「マガイマガド」「メル・ゼナ」)。

最新のAR用ヘッドセット「-Meta Quest 3-」を使用することにより、目の前に現れる迫力のメインモンスターを間近で観察できる。
「アニバーサリーシアター」では、歴代ナンバリングタイトル17作品の映像が集結。大画面の映像で積み重ねた歴史を一挙に振り返ることで、一気にモンハンの世界に引き込まれる。

自分の選んだ武器が手に取れるような大きさで目の間に出現する「武器プロジェクション」では、「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に登場する対象の26モンスターから生産される14武器種の中で、合計277種類の武器が鑑賞できる。

これまでに「モンスターハンター」シリーズに登場した219種類の大型モンスターから、生産された防具を観賞できる「防具インタラクティブ」は、これまでの防具を振り返りながら直感的に楽しむことのできるゾーン。

ここでは2022年に大阪府堺市にて開催された、特別展 「モンスターハンター×堺の刃物」での展示以来、初めて再現太刀「狐刀(ことう)カカルクモナキ」の展示も行う。

「モンハンヒストリーゾーン」は、モンハンの歴史を振り返ることのできる「モンハンヒストリーウォール」に加え、全44種類のCFB(カプコンフィギュアビルダー)フィギュアの展示で、これまでの20年間を感じることができる空間に。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください