1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「木更津キャッツアイ」「特上カバチ!!」などTBS過去ドラマ5作品、U-NEXT Paraviコーナーにて初配信決定

モデルプレス / 2024年6月19日 15時0分

「木更津キャッツアイ」(C)TBS

【モデルプレス=2024/06/19】女優の水川あさみが主演を務める、28日スタートのTBS金曜ドラマ枠新ドラマ「笑うマトリョーシカ」(毎週金曜よる10時~)の放送を記念して、U-NEXT Paraviコーナーでは、2002年に放送し、今でも熱狂的ファンの多いドラマ「木更津キャッツアイ」をはじめ、TBSで過去に放送したドラマ全5作品を初配信することが決定した。

◆水川あさみ主演「笑うマトリョーシカ」

本作は、水川演じる主人公の新聞記者・道上香苗(みちうえ・かなえ)が、櫻井翔演じる若き人気政治家・清家一郎(せいけ・いちろう)と、玉山鉄二演じる有能な秘書・鈴木俊哉(すずき・としや)を取り巻く黒い闇を追うヒューマン政治サスペンス。原作は、日本推理作家協会賞や山本周五郎賞など数々の受賞歴を持つ早見和真が2021年に発表した同名小説だ。水川、玉山、櫻井のほか、多彩な出演者たちが物語を盛り上げる。

若き政治家と有能な秘書の奇妙な関係、栄光の裏で起きた数々の不審死。そしてそれを追う新聞記者の強い執念。一瞬たりとも見逃せない“人間という迷宮”を描くスリリングなエンターテインメント作品となっている。

◆脚本・宮藤官九郎の書き下ろし「木更津キャッツアイ」

21日から配信がスタートするのは、「木更津キャッツアイ」と「特上カバチ!!」。「木更津キャッツアイ」は、2002年1月期に金曜ドラマ枠で放送されると、脚本を担当した宮藤官九郎のオリジナリティあふれる独特な世界観やセリフ回しが当時の若者に受け、熱狂的なファンを獲得。連続ドラマ放送後には「木更津キャッツアイ日本シリーズ」(2003年)、「木更津キャッツアイワールドシリーズ」(2006年)と2本の映画が公開されている。

ドラマは医者から余命半年と宣告された岡田准一演じる“ぶっさん”を中心に、木更津にある高校野球部の仲間・バンビ(櫻井)、アニ(塚本高史)、マスター(佐藤隆太)、うっちー(岡田義徳)の5人が昼は野球にバンド、夜は謎の怪盗団「キャッツアイ」を結成してさまざまなドタバタ劇を巻き起こす。5人のほか、酒井若菜、阿部サダヲ、古田新太、森下愛子、薬師丸ひろ子とバラエティに富んだキャストが顔を揃える。

「もし明日死ぬとしたら何をする?」「あと1週間で死ぬとしたら?」といった問いかけに対して新しくてリアルな解答を提示する青春ドラマ。ドラマの収録は木更津を中心としたロケにこだわっており、多くのファンが放送後に“聖地巡礼”していることなどから、2006年に「木更津キャッツアイ」シリーズの製作者一同が木更津市市民栄誉賞を受賞している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください